無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 一覧


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記

八屋祇園最終日 (2014.05.02)

今日はこの地元で行われている八屋祇園の最終日。恐らくこの記事を更新する頃には、今年の祇園が終わっている頃だと思います。(記事自体は祇園の前日に書いています)

非常に個人的なことではありますが、今回の八屋…

続きを読む

「やれば出来る」では無く「やらないから出来ない」 (2014.04.30)

前職の頃から、保護者の方に頻繁に言ってきた言葉を。

保護者の方の中で「この子はやれば出来るんですけどね・・・」と仰っしゃる方がいます。言いたいことは分かるのですが、そう思っているうちはなかなか生徒は変わ…

続きを読む

2階への階段 (2014.04.29)

うちの自宅には、2階に上がるための階段があります。その階段には、下の娘が上らないように、ワンタッチで開く柵が付けています。しかしたまたまその柵が開いていたりすると、それをすぐに見つけて娘が上ろうとする…

続きを読む

これから数日間のブログ更新のために (2014.04.29)

今日はこれから数日間のブログ更新に向けて、記事を書きためました。今書いているこの記事で、8記事目になります。本当に自分でも「よくここまで更新にこだわるなあ」なんて思ってしまいます。

毎日ブログを更新する…

続きを読む

小さいけれども大きな一歩 (2014.04.27)

今日は、娘が以前から楽しみにしていた、「クレヨンしんちゃん」の映画を観るために、北九州までお出かけをしていました。

今回はうちの家内のたっての希望もあり、前もやったような「最初に家内と娘がJRで北九州に…

続きを読む

点数が伸びにくい生徒の共通点 (2014.04.26)

ずっと指導をしていると、どのような生徒が点数を伸ばすのか、逆にどのような生徒は点数が伸びにくいのかが分かれてきます。もちろん要因は一つではありません。しかし出来ると出来ないには、何かしらの共通点がある…

続きを読む

先日のお客さんとの会話から (2014.04.26)

先日塾にご訪問頂いた方とのお話から、少し疑問に思うことを。

とある団体への参加を勧誘に来られたのですが、そこでしきりに仰っていたのが「最近は競争ばかりで、強者が弱者を蹴落とすような社会になっている。それ…

続きを読む

ネガティブな空気を出さない (2014.04.24)

私は遊びにおいても勉強においても、”楽しい”や”嬉しい”というポジティブな感情を大切にしています。そうなってもらうためには、私自身がポジティブな空気を出していないといけません。

ただし私も一人の人間なの…

続きを読む

自習のやり方に工夫を (2014.04.24)

新年度から、主に中学生に対し”自習”に力を入れることにしています。その一番の目的は、個々の勉強時間を増やしていくこと。学校や塾の授業という形でないと勉強が出来ないようであれば、学習時間は限定されてしま…

続きを読む

高卒認定試験の出願が始まります! (2014.04.23)

平成26年度第一回高卒認定試験の出願が、今週25日(金)から始まります。以前から書いているように、出願は出来るだけ早めの手続きを意識してくださいね!

締め切りは5月14日(水)。そこでついつい「まだ時間…

続きを読む

61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75

このページのトップへ

【PR】 和食・めん処 曽波平(そばへい)ヘアーサロン アオキ 筑西一本指caffe 花ごころパソコンたすかる