無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | これから数日間のブログ更新のために


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > これから数日間のブログ更新のために

これから数日間のブログ更新のために (2014.04.29)

今日はこれから数日間のブログ更新に向けて、記事を書きためました。今書いているこの記事で、8記事目になります。本当に自分でも「よくここまで更新にこだわるなあ」なんて思ってしまいます。

毎日ブログを更新することは、簡単なようで非常に難しいものです。書くことの手間もそうですが、仕事以外の予定があるときでも、記事を書きそれをアップするのですからね。

また一つひとつの記事も、ある程度の内容があるものにしているつもりです。それが塾とは関係の浅いものであっても、少しでも「私という人間」を知ってもらう意味で、情報を発信し続けています。

近日中にアップすることになりますが、塾を選ぶためには、塾自体やそこにいる人間を信頼してもらうことが大切だということを書きました。だから入塾を希望する方も、また退塾を希望される方も、私は無理強いをするつもりは全く無いのです。

ただこのブログを通じ、「この人であれば生徒を任せても大丈夫」と感じてもらえれば、それは非常に嬉しい事ですし、またそのためにもブログを書き続けてい ます。勉強や指導の事も書きますが、私が自分の子供についてどのような事を見て、何を感じ、どのように接しているのかも、信頼をしてもらうための重要なポ イントだと思っているからです。

もうすぐこのブログ更新も、丸3年続けたことになります。時には内容が決まらずに困ってしまうこともありました。家族旅行の旅先で、非常に窮屈な環境の中で深夜までかけて更新したこともありました。

それでもまだまだ、更新は続けていくと思います。

毎日ブログを更新している方は、たくさんいらっしゃいます。それぞれの思いは異なるでしょうが、自分が頑張ってやっているからこそ、やり続けている人は”すごい”と思います。そのような人がいるので、私も「負けてられない!」なんて思いますからね(笑)

ということで、これから数日間の更新は、今日の一日で書きためたものです。そこでもしかしたら、話題と時系列などに若干のズレがあるかもしれません。それはどうか、ご容赦頂ければと思います。これだけ苦労しても、明日からの八屋祇園には意味がありますからね。

大切なもの、大事にしたいものだからこそ、それを”言い訳”にはしません。だから思いっきり、祇園で頑張りたいと思います。そしてその期間が終わったら、また全力で生徒たちのために頑張ろうと思います。

公式HP → 自習室の考え方

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 シャディサラダ館青梅新町店個別学習指導塾ペガサス 山の手教室ブランドピース 香芝店札幌ハウスクリーニング ピキャット真珠・宝石の美のや   (美のや合同会社)