わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記
先日、ある高2生から質問を受け、進研マーク模試の内容を見ることがありました。そこで注目したい内容があったのでそのことを。
以前から”新課程”による問題の変更点などを書いてきましたが、私にもまだ変更後の完…
今日は福岡県の公立高校の入試本番です。・・・って、ここ数日間はこの話ばかりですよね(笑)今年はこの公立高校入試において、一つ心がけていることがあるので、そのご紹介を。
今年は、試験当日である今日は、ボー…
今日は公立高校の試験前日ですが、我が家のお引っ越しがありました。お引っ越しと言っても住んでいる家が変わるわけではありません。しかし居住空間はちゃんと変わっているのです。
つまり”家の中で”お引っ越しだっ…
実は今日は、それなりに長い記事を書いていたのですが、改めて読みなおすと少しネガティブに感じるものだったので、全削除(笑)。その代わりに、記事を書 きながら読んでいた公式ブログの記事を引用したいと思います…
来週に入試を控えた生徒が、今日は非常に緊張している様子でした。緊張するのは当たり前です。それだけ今まで一生懸命にやってきたのですから。試験前に緊張をしないのならば、その程度しか今までやってこなかったと…
もう少しで、公立高校の受験が行われます。
もう少しで、うちの娘が保育園を卒園し、小学校に入学をします。
もう少しで、うちの塾が新しい指導に切り替わります。
そしてもう少しで、こちらのブログの記事が1000に…
来週の火曜日に行われる公立高校の入試に向け、今は受験生が過去問題を解いています。面白いのは、塾の中で問題を解く時と中学校で対策の問題を解く時と、どちらの方が点数が高くなるのか、というもの。
ある生徒は格…
ポテンシャル・・・私は普段、割と良く目にする言葉なのですが、みなさんにとってはどうでしょうね。意味としては「潜在的な力、可能性の大きさ」などが一般的では無いかと思います。またもちろん、物理で”ポテンシ…
以前も書いた、新年度からの指導に向けての環境整備が、かなり進展しました。あとは設備を整えて、実際の動作を確認することになります。
前もこちらに、新年度からの高校生向けの指導に、映像教材を導入する予定であ…
今日も高校入試を控えた受験生には夕方から、また夜は高校生と幅広い授業を行っていました。一日の中で科目も、そして扱う内容も広範囲にわたる勉強は、好きでやっている私でさえ、頭がフラフラになってしまいます(…