無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 一覧


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記

娘から見た父親 (2014.04.01)

昨日で娘の保育園の登園が終わり、今日から小学校が始まるまでの間は昼間も二人の娘がいることになります。そんな娘から見ていると、私があちこち動いているのが、何だか違和感を感じるもののようですね。

今までは娘…

続きを読む

今日は普段あまり口にしていないことを (2014.03.31)

今日は家内の、32回目の誕生日であり、かつ私たち夫婦にとっての9回目の結婚記念日です。もう入籍から丸8年が経ち、もう10年が目の前になってきました。この間、いろいろと支えてくれたことを感謝したいと思い…

続きを読む

これでしばらくは無い・・・かな? (2014.03.30)

昨日はペンキ塗りの作業の後、今年度のおやじの会の締めくくりとして、食事会がありました。食事会と言っても、食べ物よりもむしろアルコールの方がメインになっていたりします(笑)

今までの食事会は、ある程度アル…

続きを読む

保育園のペンキ塗り (2014.03.29)

公式ブログでも書きましたが、今日は塾をお休みさせてもらいました。その理由は、保育園のおやじの会の行事である「教室のペンキ塗り」があるからです。

これは強制されているものでは無いのですが、上の娘を3年間も…

続きを読む

勉強が好きにならなければ (2014.03.28)

勉強をすることが好きにならないと、勉強をする気になれません。勉強をしていない子供に「勉強をしなさい」と叱り続けても、勉強からどんどん気持ちが離れていくだけです。

勉強を好きになるためには、その面白さを知…

続きを読む

高校生の英語について (2014.03.27)

新学期から、塾で指導する科目の幅を広げるために、日々効果的な勉強を考えています。そのようなものの中から、今日は高校生の英語について。

私が高校生の頃、受験英語の定番といえば「即戦ゼミの3番」でした。恐ら…

続きを読む

勉強の好き嫌い (2014.03.27)

好き嫌い・・・よくよく考えると妙な言葉です。普段好き嫌いという言葉を使うと、基本的に「嫌い」の意味合いが強いと思います。「好き嫌いせずに何でも食べなさい!」なんて言うのは、「嫌いなものでも全部食べなさ…

続きを読む

高校生向けの教材 (2014.03.26)

みなさんは参考書や問題集について、その用途まで考えて選んでいるでしょうか。書店に足を運ぶと、参考書コーナーに膨大な数の書籍が並んでいて、「どれを 選んだらいいのか分からない」という経験は、誰しもあるので…

続きを読む

わけがわからないよ! (2014.03.24)

公式ブログでは温和な感じで書いていますが、こちらでは少しだけ過激なことを。

今日の保護者の方とのお話で、ある人から次のようなことを言われたとのこと。
「面接試験の指導は、個人の塾では対応が出来ない。大手の…

続きを読む

ある生徒の卒業式 (2014.03.23)

先日、県立高校に合格をした受験生から、中学校の卒業式での出来事のお話を聞きました。今まで非常に”荒れている”と言われていた中学校だったので、どのような卒業式だったのか気になっていましたが、生徒の言葉を…

続きを読む

64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78

このページのトップへ

【PR】 有限会社 中央保険サービスResteriahair(リステリアヘアー)化粧品ショップ アイラボコスメ 株式会社エル 神戸福祉工務店宮原眼科大宮クリニック