無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 一覧


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記

大学入試対策を始める時期 (2014.06.11)

高2生の授業をしている時、例え教えている内容が教科書の基礎レベルであったとしても、指導の念頭に置いているものは大学受験です。塾に来てもらうからには、少しでも大学受験に役立つ事を教えたいですからね。

そし…

続きを読む

意志の力と環境の力 (2014.06.09)

そろそろ堂々と書いてもいいかと思うので、温存していた内容を。

随分長い間続けていた”煙草”なんですが、一ヶ月ほど前に「やめました」。これは禁煙しているのではなく、やめたのです。この違いが大きなことなので…

続きを読む

まずは感覚の問題として (2014.06.08)

またまた取り上げさせてもらう、尾崎塾さんのブログ。6月6日付で「岡山大学の改革?」という記事、そして6月8日付の「大学偏差値の深い話」という記事があります。こちらに関して、私からも言いたいことを少し。

続きを読む

衝撃を受けた出来事! (2014.06.07)

昨日の最後の指導の時間。ある受験生にブロードバンド予備校の授業を受けてもらっていました。私はその間、今まで見る時間が無かった「専門科目外の体験授業」を見ていたのです。そうしたらガツンと大きな衝撃を受け…

続きを読む

当たり前ではないのです (2014.06.06)

うちの塾では、私から生徒や保護者の方にいろいろと情報を提供しています。しかしそれが当たり前と思ったら大間違い。実は当たり前の進路指導に見えるものが当たり前では無いというお話。

うちの塾の近くにある、某県…

続きを読む

目立たないけれども大切なこと (2014.06.06)

先週からブロードバンド予備校が正式稼働しています。生徒たちにも評判が良く、これからきっと多くの成果が出てくることになるでしょう。今日もある生徒から「ものすごく面白かった!」という言葉を聞いて、ちょっぴ…

続きを読む

このような仕事をしているので・・・ (2014.06.05)

このような仕事をしていると、相手からいい印象を受けていることも悪い印象を受けていることも、ストレートに受け止めないといけません。時にはかなりキツいものがあります。

ただ、どれほど嫌な思いをしても、生徒と…

続きを読む

センター試験の統計分野 (2014.06.03)

近隣の高校で先月に行われた、河合塾の全統マークの数学の問題を見ました。私が気にしていたのが、前年度末に行われた進研の「センター早期対策模試」と、どれくらい”出題範囲・分野が共通しているのか”ということ…

続きを読む

人権とか差別とか (2014.06.02)

娘の通っている小学校から、「人権に関する標語」を作る宿題が出ました。まだ一年生ということもあり「人権とは何か、差別とは何か」ということを、保護者と話し合いながら作って欲しいとのことでした。

しかし一年生…

続きを読む

自転車の補助輪 (2014.06.01)

なんだか唐突ですが、みなさんは自転車に乗り始める時、補助輪を付けて練習しましたか?私は付けていましたし、それが当たり前のように感じていました。ところが最近、補助輪を付けずに練習をするようなことを耳にし…

続きを読む

57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71

このページのトップへ

【PR】 ギフトカードの総合ショップ【ラ・カルト】はるかパソコン教室築地場外 鮨國健康と美容の専門家 クオラ兵庫の乗馬教室 MIKIホーストレック