わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記
かなり物理の専門的な言葉をタイトルにしていますが、猫の入った箱は出て来ませんよ(笑)
先ほどこのブログを書こうとした時、受験生の一人が帰宅前に塾に立ち寄ってくれました。どうやら試験の出来があまり良くなか…
明日はとうとう、国公立大学の前期日程の個別試験が実施されます。これまで指導をしてきた受験生がちゃんと実力を発揮してくれるのかどうかも心配になりますが、全国的にどのような問題が出題されるのか、ということ…
さすがにこの時間から荷造りをする人はいないと思いますが、もし万が一見落としがあるかも知れませんので、念の為に書いておこうと思います。
大学入試の個別試験に向けて、荷物の準備をする際に「一番最初に入れるべ…
今日は下の娘の一ヶ月検診に行ってきました。お腹の中にいる時にやや小さめであったこと。また予定日よりも早い出産だったこともあり、生まれた時には少し小さめだったのですが、今ではすくすくと大きくなり、随分と…
私は数学を専攻していましたが、正直に言って初等幾何が苦手です。図形に関する定理なども、受験によく使われるものは把握していますが、より発展的な定理などになるとすぐには分からないものもあるのです。
こうなっ…
個人塾をやっていると、時々いろんな営業さんが来られます。こちらとしても、塾として有益なお話であれば、丁寧にお話を伺うのですが、時には先方の都合ばかりのお話に終始されることもあり、その時には手厳しく接す…
今日、昨年もお世話になった税理士さんのところへ、確定申告に関連する書類を持って行きました。多少簿記の知識もあるため、昨年の確定申告で必要になった書類がすぐにまとめられ、今のところはかなりスムーズに作業…
今朝珍しく、朝の情報番組を見ていました。そこで取り上げられていたのが、先日こちらのブログにも書いた「ロシアの隕石」について。今回の隕石による被害 は、落下の衝撃だけでなく、音速を超えた物体が通過するとき…
以前こちらのブログでも書きましたが、私は基本的に定期考査対策というものをそれほど重視しません。もちろん、生徒から質問があればそれに答えますが、基本的にこちらから定期考査対策のカリキュラムを設定すること…
先日のロシアに落下した隕石について、つぎのような報道がなされていました。
ロシア隕石、重さは1万トン NASAが修正 (日本経済新聞より)
この隕石について、まず驚いたのは「あれだけの大きさの隕石が落下してき…