無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 幾何ができるように!


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 幾何ができるように!

幾何ができるように! (2013.02.22)

私は数学を専攻していましたが、正直に言って初等幾何が苦手です。図形に関する定理なども、受験によく使われるものは把握していますが、より発展的な定理などになるとすぐには分からないものもあるのです。

こうなってくると、実は大学受験の対策よりも、高校受験対策の方が教えることが難しいのですね。福岡県の入試問題では、非常に洗練された図形の問題が出題 される傾向があります。そのため授業の予習をしているうちに、ある程度はきちんと解けるようになりましたが、それでも苦手意識は抜け切れません。

初等幾何が苦手であると、図形的な考察、空間の把握など、より広い範囲で苦手な分野が増えてしまうのです。だから・・・いつかは克服しないといけませんね。

「数学に王道は無し」という言葉と同様に、「幾何学に王道無し」という言葉があります。このような言葉があるということは、他にも同様に初等幾何について 苦手としている人も多いのかも知れません。やっぱり高校数学で図形に対する便利な道具(三角比やベクトルなど)を知ってしまうと、なかなか一から勉強する ことが億劫になってしまうんですよね(笑)

とは言え、数学の分野で「苦手意識」を持ち続けることはできません。そのために、物理・化学なども勉強の課題が多いものの、専門である数学自体も、手を抜かずに勉強を続けないといけません。

ということで、これからもどんどん勉強を続けていきたいと思います。きっと今年いっぱい勉強しても、また来年には新しい課題が生まれ、また来年を乗り越え てもその次に新たな課題が生まれると思います。こういうものを少しでも、生徒にいい形で還元していけたらと思っています。

公式HP → 私は「大丈夫」と言い続けます!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ルームスタジオ株式会社霊園・墓石の石のやすらぎ尼崎市店ハローストレージ稲毛長沼ハローストレージ摩耶J熟成バスクチーズケーキ