わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記
年始直後、ipadにとあるアプリを入れました。
それが「元素図鑑」というもの。
本当ならば1500円もする、アプリとしては非常に高価なものなのですが、
年始の時に期間限定で無料になっていたので、大喜びで入れ…
今日受験生とお話をしていると、ふと生物分野の話題になりました。
そこで出てきたことが非常に面白かったのです。
さてその内容なのですが・・・
これがある意味、非常に書きづらいことなのです。
今からお話をする対象…
今日、とある受験生から年賀状を受け取りました。
聞いたところ今年は、受験勉強があるので自分からは出さなかったとのこと。
だから自分宛にはほとんど来なかったようなのですが、
私からの年賀状を受け取ったので持参…
あっという間に年末年始の休みも最終日になりました。
明日からはまた、受験生たちと一緒に過ごす日々に戻ります。
塾生の中には、まだ高1・高2の生徒もいますが、
基本的には受験生と過ごす時間の方が、格段に増える…
2013年に入ってから、すでに丸一日が過ぎました。
一般的にはまだお正月気分のままでしょうが、
受験生の皆さんはそろそろ気持ちを切り替えましょう。
特に大学受験を控えている人は、後2週間強でセンター試験本番…
明けましておめでとうございます!
昨年はこうやってブログを書き続け、それを読んでもらっている事が、
私の毎日の励みになっていました。
今年もぜひ頑張っていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
…
さて今日で2012年が終わってしまいます。
みなさんは、今年一年はどのようなものになりましたか?
昨日はプライベートに関する部分で振り返りを行ったので、
今日はお仕事に関することを簡単に。
とにかく今年は、お…
とうとう2012年も、今日を含めてあと2日。
昨日まで塾を開けていたので、今日からお休みに入りました。
そこで少しばかり落ち着いた時間がとれたので、
今年一年をざっと振り返ってみました。
そこで今回は、父親と…
先ほど、今年の仕事納めとなりました。
塾を開いてから一年半。
こんなに早く、満員御礼に近い状態になるとは思っていませんでした。
今週は一日に5時間授業なんて当たり前。
昼過ぎから夜遅くまで、びっしりと生徒と一…
今朝、娘がとあるものを見せてくれました。
それが娘が作った「本」だったのです。
塾で使っているコピー用紙を何枚か束ね、それに文章を書いている
ものなのですが、ちゃんと祖母に教えてもらってテープで製本している…