無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 一ヶ月検診を終えて


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 一ヶ月検診を終えて

一ヶ月検診を終えて (2013.02.23)

今日は下の娘の一ヶ月検診に行ってきました。お腹の中にいる時にやや小さめであったこと。また予定日よりも早い出産だったこともあり、生まれた時には少し小さめだったのですが、今ではすくすくと大きくなり、随分としっかりしてきました。

さてかなり個人的なことになりますが、私には妹が二人います。その上の妹が知的障害と自閉症を持っています。また生まれた時に声帯の奇形があり、それが分かったのが小学校の高学年に入ってから。そのため、今でも言葉を話すことはできません。

そこで上の娘が生まれた時も、障害を持っているかどうかが本当に心配でした。

障害を抱えている身内がいるからこそ感じるのですが、障害があったとしても別に大きな問題はありません。生まれてきてくれたこと、それ自体が本当に素晴ら しいことなのですから。しかしできることならば、障害を持たずに生まれてきて欲しい・・・それが正直な気持ちだったのです。

障害を持つ妹がいてくれたことで今の私がいます。障害を持つ、持たないにかかわらず、誰に対しても一生懸命になろうという気持ちは、妹とともに過ごしてきた時間によって培われてきたものなのです。

だから綺麗事を言うつもりもありません。そんなことを言う必要がありません。障害があろうと無かろうと、私は生まれてきた子供に感謝するはずです。

それでも出来れば、障害を持たないでいて欲しい。・・・それが親としての正直な気持ちです。

私は障害を持つ人を差別するつもりはありません。また逆に、特別扱いをするつもりもありません。この部分は、言葉で表現することは非常に難しい。けれども妹が教えてくれた、本当に大切なこととして、私の胸に刻み込まれています。

一ヶ月検診で、生まれた赤ちゃんは元気に育っていることが確認できました。ただし、これから成長していく過程で、どのような問題が発生するかは、全く分かりません。だから上の娘が生まれた時に誓ったことを、下の娘に対しても誓おうと思っています。

「お父さんが他の子の3倍、笑顔にしてあげるからね」

お仕事でも家庭の中でも、生きることを楽しんでいる姿を、二人の娘に見せてあげようと思います!

公式HP → 入試でよく見る数式について

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ドッとあ~る賃貸 吉祥寺南口店本所かえる本舗ハローストレージ薬園台パート1shelly NAIL 松木店生姜焼き専門店 いかがで生姜?