無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 一覧


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記

なかなか落ち着かないです (2013.03.07)

もうすぐ日付が変わり、3月8日となります。明日はとうとう、うちの塾で勉強を続けていた理系受験生の合格発表日。楽しみでもあり、非常に心配な結果があと10時間程度で分かることになります。

思えば昨年は、大学…

続きを読む

ブログを更新し続けることについて (2013.03.06)

思えばもうすぐ、一日2つのブログを更新し続けて丸2年になります。時に短いもの、時にはものすごく長いものを書いてきましたが、ざっと概算すると700 回近く書いていることになりますね。また公式ブログの方は一…

続きを読む

京都大学の入試問題から (2013.03.05)

うっすらとしか覚えていない記憶なのですが、確か昔ドラえもんを見ていた時に、「地球の裏側までつながっているトンネルに物を落とすとどうなるか」というお話があったと思います(もしかしたら、別のアニメだったか…

続きを読む

入試がしんどいからこそ、支えになってあげたい (2013.03.04)

先日、よく拝見させて頂いているブログにおいて、これまた非常に素晴らしい記事がアップされていました。まずはこちらのブログをご覧になって下さい。

入試はチキンレース (尾崎塾ブログより)

以前の職場でも、いつも…

続きを読む

前期日程の合格発表まであと僅か (2013.03.03)

先週に行われた、国公立大学の個別試験による前期日程の合格発表が、今週水曜日から始まります。ご存知の方も多いでしょうが、国公立大学の合格発表は大学 ごとに変わります。そこで最も早く発表される大学が3月6日…

続きを読む

これから受験数学の対策に入る人へ (2013.03.03)

世の中には様々な意見があるものです。私も受験生だった頃、いろいろな書籍を購入し、自分に合った勉強方法を考えていました。その中でもかなり異質だった のが、「数学は暗記だ!」というタイトルのもの。大雑把に言…

続きを読む

卒業おめでとう! (2013.03.01)

今日は近隣の高校で、卒業式が行われていました。もちろんうちの受験生もその卒業生の仲間。そこで卒業生の授業は、後日に振替を行うことにし、今日は卒業を満喫してもらうようにしたのです。

さてみなさんも、「卒業…

続きを読む

大学ごとの入試の考え方 (2013.03.01)

先日、次年度以降の教材を検討するために、大きめの書店に足を運びました。そこでふと、京都大学向けの数学問題集を手にとってみたのです。私自身、数学の 入試問題に対しては、大学名や難易度には興味があまり無く、…

続きを読む

ようやく物理のテキスト候補が! (2013.02.27)

以前から何度か書いているように、現在の高校1年生から新教育課程に切り替わっています。生徒たちに聞いてみると、近くの進学校では1年生のうちに「生物 基礎」と「物理基礎」を並行し、それを元に物理理系か生物理…

続きを読む

便利なものは使うべし (2013.02.26)

意外なことに思われるかも知れませんが、授業をやっていると、その中で「こんな説明をした方が分かりやすいのではないか」ということが頭をよぎることがあります。あまり他の人にはお薦めしませんが、私はつい、そう…

続きを読む

103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117

このページのトップへ

【PR】 ハローストレージ川崎大島パート2 特定非営利活動法人ARCO厚木市ベビーマッサージ資格取得スクールmoco-moco~もこもこ~BISTROあっけし新橋店なんでも屋R