無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 入試がしんどいからこそ、支えになってあげたい


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 入試がしんどいからこそ、支えになってあげたい

入試がしんどいからこそ、支えになってあげたい (2013.03.04)

先日、よく拝見させて頂いているブログにおいて、これまた非常に素晴らしい記事がアップされていました。まずはこちらのブログをご覧になって下さい。

入試はチキンレース (尾崎塾ブログより)

以前の職場でも、いつもアクセルを踏みっぱなしの受験生もいました。また早々とブレーキを踏んでしまう受験生も少なからずいました。そういう現実を知っているから、この記事は非常に納得させられた内容なのですね。

さて今日の授業において、前期試験を終えた受験生とお話をしました。そうしたらここのところ、受験のストレスで「逆流性食道炎」になっているとのこと。とにかく食事が摂れない。朝と昼は食べる気にならず、夕食は食べてもすぐに”もどしてしまう”との事だったのです。

おそらく早々にブレーキを踏んでしまう生徒であれば、ここまで身体に負担をかけることも無かったでしょう。またこの生徒が特別に精神的な負担を抱えてしま うわけではありません。この生徒の同級生もやはり、程度の違いはあれども、体調を崩しながら発表を待っている様子らしいのです。

こんな話を聞いていると、まずは自分の無力感に苛まれてしまいます。生徒の支えになってあげたい・・・なんて言いながら、なかなか負担をとってあげる事が 出来ないのですからね。しかし反面、この生徒たちに私がいなかったらどうなっていたのかと考えると、やはりここで塾をやって良かったなぁと実感するので す。

「不登校や中退を経験した生徒を元気にしてあげたい」。以前の職場ではそのように考えて、生徒に対して一生懸命になっていました。しかし不登校や中退をしていない生徒であっても、これほどまでに過酷な状況になってしまうのです。

だとしたらやはり、私の役目は変わりませんよね。

最初に尾崎塾さんのブログをリンクしたのは、今日のその受験生にこの記事の内容を伝えて上げたからです。そして私の言葉で、なんとか生徒を元気づけてあげるように、真剣にアドバイスをさせてもらったのです。

帰りの生徒の顔は少し明るくなっていました。ここで授業をすることが、少し落ち着くことができる時間だと言っています。

そういう生徒たちのために、私はこれからも授業を続けていくのです。これほどやりがいのあるお仕事なんて、私にとっては他には無いでしょうね。

全国の受験生の皆さん。苦しいでしょうがぜひ強気の姿勢を崩さず、合格を勝ち取る日までアクセルを踏み続けて下さいね!

公式HP → 塾と子育て、それとちょっとした全国のお父さんへのメッセージ

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 おおつか歯科医院エステサロン ドゥリラックストータルエステティックサロン Bochoumer(有)スーパーGコートのarea21珉珉 みんみん 針中野店