わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記
今日は休日ということもあり、家族サービスのつもりで大分県にある「サンリオハーモニーランド」に家族で出かけました。昨日は雨が降ったりもしていましたが、今日は透き通るような快晴!そこで子供は楽しく遊び、私…
こちらでほんの少し前に、「下の娘が寝返りをするようになった」という記事を書いたと思うのですが、ここ数日でかなりアクティブに「ずり這い」をするよう になりました。あともう少しで「ハイハイ」になりそうな様子…
用途はまた機会があればお伝えしますが、先日から塾の中にパソコンが一台増えました。こちらは家内が購入したもので、本体・モニターの購入から設定まで、全て一人で作業をしていました。
このパソコン。実は本体とモ…
私は娘が保育園に入園してからずっと、保護者会に参加をしていました。そして昨年から、その役員を引き受けています。塾の仕事をしていると比較的昼に時間が空くことが多いので、その分動きやすいのですね。
しかしそ…
梅雨明けとともに、とんでもない暑さが続いています。たまたま一昨日からずっと、外出する予定が続いているので、私も冷房を効かせた塾から外に出ないといけません。いやはや辛いものです・・・。
・・・と言っても、…
目の前に受験があれば、どうしても気になってしまうのが目先のテストの点数。またその点数が気になってしまうため、問題演習をするとつい「答えが合ってい るかどうか」ということに目が行ってしまいます。これはごく…
私は豊前に住んでそれほど間がないものの、「豊前市生涯学習推進協議会の嘱託委員」という、何だかゴツい名前の肩書きを持っています。今日はその協議会が実施されるということで、先ほどまでそちらに参加をしていま…
「今は就職が難しいので、大学に行っても就職が出来るかどうか分からない」・・・このように一般的に言われるようになって、もう数年経ちますね。確かに普 段の生活を考えると、ここ数年で劇的に変化したようなことは…
うちの自宅や塾は、比較的自然のそばにあります。・・・つまりは、田舎なんですね(笑)
また普段車を止めている駐車場の裏は、すぐにちょっとした藪に繋がっています。そこでこの時期、一日車に乗らないだけで、あち…
うちの塾では、数学や理科をメインで教えています。また今は育児のために少しお休みをしていますが、家内が復帰したら英語も教えることになります。そこで その科目を教えるのがうちの塾でのお仕事になるのですが、実…