わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 熱中症には気をつけて!
梅雨明けとともに、とんでもない暑さが続いています。たまたま一昨日からずっと、外出する予定が続いているので、私も冷房を効かせた塾から外に出ないといけません。いやはや辛いものです・・・。
・・・と言っても、他にはもっと長い時間、炎天下にいらっしゃる方もいるでしょうから、あまり愚痴は言えませんけどね。
さてこのような暑さになると、つい心配してしまうのが”熱中症”。今年は異例とも言える報道が為され、「冷房を使うことに”遠慮をしない”ようにしましょう」という事なのです。
私は普段、あまり気にせず空調を使います。空調を使うと電気代がかかってしまうかもしれない。または電気を作るためのエネルギーを消費してしまうかもしれ ない。いろいろと空調を使うことに対する「遠慮」を刷り込まれています。しかしそれで身体を壊してしまっては元も子もありません。
あまりに屋内を冷やし過ぎて、外気温との差が激しくなるのも問題ですが、変にエアコンを使わないと”屋内で熱中症”なんてことにも繋がってしまいます。ですので、ちゃんとした体調を維持するためにも、必要以上にエアコンの使用を我慢するようなことが無いようにしましょう。
また熱中症対策については以前もブログで書きましたが、とにかくマメに水分を補給することです。特に小さなお子さんの場合には、そのままの水やスポーツドリンクよりも、薬局においてある経口補水液というものを与えるほうが効果的です。
また汗をかくことも多いと思うので、そこで体外に出てしまった塩分の補給も必要。このようないろいろなことに気をつけて、ぜひ身体には気をつけてくださいね!
ちなみにうちの塾では、エアコンを効かせているものの、やはり省エネを考えて「日中は屋内の扉を閉めて、稼働させるエアコンを最小限にする」ようにしてい ます。決して”使用を我慢”しているわけではなく、ちょっとした工夫でできる省エネ・・・なんてことも、考えたら面白いものですよね!
公式HP → 勉強をちゃんとやった先生に教えてもらいたい!