わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記
先ほど夕食を食べていた時のこと。娘から唐突に「お父さんはサンタさんの電話番号を知ってる?」と聞かれました。一体何事かと聞いてみると、「大変なことが分かった」と真剣な表情で訴えかけてくるのです。
どんな大…
最近多くの生徒から、「学校の○○の授業では、教科書(問題の解答)を読み上げるだけしかしてくれない」という話を耳にします。今までもこのような授業に対しては、私の教科指導の考え方から、何度も疑問を投げかけ…
今日は簡単に。
あと一ヶ月と一週でセンター試験本番となります。そこで大学受験生は、本当に厳しい毎日を送っていることだと思います。
理系科目では一週間もあれば、1つの分野がクリアできます。そこでこれからも諦…
ある学習塾のブログで、非常に驚かされた記事がありました。私とは相容れない考えなので、否定的な内容になってしまうかも知れませんが、現実的にやむを得 ない状況もあるでしょうから、一概に全否定するつもりはあり…
昨日の土曜日、夕方から受験生への進路面談を行いました。こちらに内容を書くわけにはいきませんが、知っていただきたいこともあるので、おおまかな部分のみ書いていきたいと思います。
高校受験に比べ、大学受験は心…
今日は授業の後、塾のある下町の青壮年会による忘年会がありました。その中で出てきた話題を簡単に。
もしもお子さんがいらっしゃる方は、子供と「どのようなことで遊んでいましたか?」これは最近のことでもいいです…
今日は公式ブログで、個人的に非常に大切な情報だと思うことを公開させてもらいました。その上でいくつかのポイントを。
まず試作問題にて、数学IAの統計分野の問題が「大問として扱われている」ことに注目です。も…
ここのところ体調管理のことを書き続けてきたのですが、うちの中で問題が発生してしまいました。事の発端は昨日の朝。保育園に登園してすぐ、園から連絡が 入り朝ごはんを全て戻してしまったとのこと。保育園でも、嘔…
とある高校生に化学を教えていた時のこと。内容としては「酸と塩基の反応」の分野でした。私が気軽に「”中和反応”ってどんな反応?」と聞いても、これがうまく答えられないのです。
例えば「酸性とアルカリ性を混ぜ…
うちに来ているある高校生が、今回の二学期の数学の期末試験において「95点」を取ったということで、非常に喜んでいました。私も指導をしてきた身として、とても嬉しく感じます。
このような点数を見ていて私が思う…