わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 子供との時間
今日は授業の後、塾のある下町の青壮年会による忘年会がありました。その中で出てきた話題を簡単に。
もしもお子さんがいらっしゃる方は、子供と「どのようなことで遊んでいましたか?」これは最近のことでもいいですし、今よりもずっと小さかった頃でも構いません。一緒に過ごす時間の中で、親として、また人生の先輩として接してあげているでしょうか。
お母さんは、家事やお仕事などでクタクタになっているかもしれない。お父さんは、家族のために朝から晩まで一生懸命に働いていらっしゃるかもしれない。その姿を子供はどのように見ているでしょうね。
子供と遊ぶ時間はとても大切だと思います。自分が小さい頃にどのようなことで遊んでいたのか・・・それをまた体験するだけで、親が子供にできるとても有意義な教育だと思います。
そこでふと考えてみると、自分が子供の頃に楽しがっていた遊びが、今はやることができるでしょうか。
私は虫取りが好きでした。近くの空き地で友達と野球をすることもありました。駄菓子屋さんのテレビゲームで遊ぶこともありました。でも昔だったら当たり前 のようなこんな遊びも、考えてみたら意外と今では出来ないものが多いのです。だから自分の経験した遊びを”そのまま”やることが出来ないこともあるので す。
だったら今できる遊びとは、どういうものなのでしょう。そして自分たちが経験した遊びのうち、今でも子供たちと一緒にできるものがどれくらいあるのでしょう。
お酒を飲み、みんなでバカバカしいお話をしながら、それでも子供たちのことを熱く話し合っていました。
これからもできれば、子供たちとの時間を大切にしたいものですね!
公式HP → 試作問題の数学IAについて