わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記
公式ブログにて、”塾の代表”として今年の目標を書かせてもらいました。塾を始めてからもうすぐ3年になろうとしています。まだまだ塾の可能性は大きく広 がると思いますので、今年はまだ”定量的な目標”を設定して…
みなさんは今年一年、どのような年になりましたか?私は「高校受験と大学受験を並行して指導を行う」ことを、ようやく本格的に行うことが出来た一年だった と思います。またプライベートでは年明けすぐに第二子が生ま…
明日は大晦日、一年の最終日です。中には家族でゆっくりと過ごす方もいるでしょうし、また中には”一年の締め”ということで、休む暇もなくお仕事をされている方もいると思います。
普段の生活では、とかく日々の出来…
公式ブログでも書いていますが、今日は休みを使って事務作業を終わらせるつもりでした。実は前々から気になっていたのですが、どうも最近は忙しくて事務作 業を落ち着いてする時間がありません。また以前よりも生徒が…
今日はお昼に、上の娘の希望で”ピアノ教室”の体験授業に行ってきたようです。先ほど授業が終わり、まだ本人とも話をしていないため、結果がどのようなものになるのか分かりませんが、何だかちょっぴり、こそばゆい…
私は大学時代、数学を専門にしていました。そして受験科目は、センター試験は「国語・数学・英語・日本史・化学」というものだったのです。以前から何度も 書いたように、受験生の頃は物理が苦手。そこで普通の理系は…
昨日、家内が口にした言葉で、つい驚いてしまったことがあったので、それに関連する内容を。
昨日の夕食前、家内が何とは無しに口にしたのが「○○ちゃん(下の娘)はもう、ほとんどハイハイをしなくなったね」という…
受験生にはクリスマスも正月も無いようなものですが、ブログの上では少しでもクリスマスの内容を。
昨日の夜は、授業の後の仕事の整理を切り上げて、いつもよりも少し早めに帰宅しました。それまで塾の中に隠していた…
今日の公式ブログの記事を書くきっかけになったのが、今日授業を行ったある受験生の様子を見ていてのこと。とにかく眠そうにしていて、授業がなかなか進められないのです。
私は眠そうな生徒に対して、その場でいろい…
単純に言って、「本を読まない子」は成績が伸びません。非常にシンプルなことですが、意外とその効果について真剣に考えられていないものです。
保護者の方の中でも「うちの子は本を読まないから・・・」と漏らしてい…