わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > メリークリスマス!
受験生にはクリスマスも正月も無いようなものですが、ブログの上では少しでもクリスマスの内容を。
昨日の夜は、授業の後の仕事の整理を切り上げて、いつもよりも少し早めに帰宅しました。それまで塾の中に隠していたクリスマスプレゼントを持って、娘が夜中に目を覚まさないかビクビクしながら、家に入ったものです。
早めに帰宅した理由は、最近夜が遅いため、朝は少し長めに寝ていることが多いのです。けれどもきっと、朝になったら「サンタさんがプレゼントを持ってきてくれた!」と娘が喜んでくれるはず。そこでそれを一緒に体験するために、早めに起きようと思ったのですね。
案の定、今朝の娘は大喜び!そして下の娘にも「子リラックマ」のぬいぐるみがありました。今までも大きなリラックマのぬいぐるみが大好きで、ぬいぐるみを見せるとニコニコしながら突進してきます。そこでプレゼントのぬいぐるみにも、笑顔で抱きついてきました(笑)
私自身は残念ながら、サンタクロースを信じていた頃の記憶はありません。どちらかと言うと”可愛気のない”子供だったため、すぐに”現実的な知識”を持ってしまったのです。
けれども今の娘は、心から信じている様子。先日も「サンタさんの携帯の番号を・・・」なんてことを書きましたが、昨日の夕食の時も「もしも夜中に目を覚ましてしまったら、サンタさんが来れなくなっちゃう。どうしよう・・・」と本気で心配していましたからね。
・・・まあ、本当に目を覚ましていたら、現実のサンタさんも行けなくなっていたところだったのですが(笑)
恐らくあと数年もすれば、娘がクリスマスに抱く印象も変わってくるでしょう。またその時には、下の娘が本気でサンタさんのことを信じているはず。だとしたら、この先どのようなことがあるのか、非常に楽しみだったりするのです。
いつかそのような時が来てしまう。だから今のうちは、一緒になって喜んであげたいと思います。そうしたらきっと、娘の中でいい思い出になってくれると思いますからね。
そして娘のこのような思い出ができることが、私にとっての最高のクリスマスプレゼントだと思います。これは誰がくれるものでもなく、本当の”サンタクロース”がプレゼントしてくれたものでしょうね!
公式HP → 高校入試問題もかなり難しいもの