わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 保育園のペンキ塗り
公式ブログでも書きましたが、今日は塾をお休みさせてもらいました。その理由は、保育園のおやじの会の行事である「教室のペンキ塗り」があるからです。
これは強制されているものでは無いのですが、上の娘を3年間もお世話していただいたので、その感謝の気持ちを込めて今年は参加しようと思っているのです。
本来はこのような作業は、塾の仕事と天秤にかけるようなものでは無いかもしれません。しかし保育園への感謝の気持ちを、出来るだけ形に残しておきたいのですね。
一昨年参加をした時、このペンキ塗りを行った後は、教室の壁が見違えるように綺麗になりました。その時は「お父さんが手伝って綺麗になったのだから、またこの場所で楽しく過ごして欲しい」という思いが強かったものです。
しかし今回は、「娘の後に続く次の子供たちのために、ささやかながらお手伝いをさせてもらおう」という気持ちの方が強いのです。
これからペンキを塗っても、うちの娘がそれを感じられるのは一日だけ。けれども他の子供たちには、これから一年は、綺麗になった教室で過ごしていくことになるのです。他の家の子供さんであっても、この思いは”自分の子供と同じくらい”強いものです。
もしも保育園生活に、何の感慨も無ければ、このような事をしません。娘が本当に楽しく過ごしてくれた、そしてそれをちゃんと支えてくれた保育園だからこそ、私も協力したいのです。
先日行われた、娘の卒園式。こちらにも書きましたが、これほど親御さんが泣いている式典を、私は今まで見たことがありません。それだけこの保育園は、園と保護者の繋がりが強く、保護者の多くが(他の家庭も含めて)子供たちのことを考えているのです。
下の娘も保育園のお世話になるかもしれません。その時にはぜひ、またこの保育園にあずけたいと思います。
ということで、これから頑張ってきます(笑)
公式HP → 保育園生活もあと一日