無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 娘から見た父親


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 娘から見た父親

娘から見た父親 (2014.04.01)

昨日で娘の保育園の登園が終わり、今日から小学校が始まるまでの間は昼間も二人の娘がいることになります。そんな娘から見ていると、私があちこち動いているのが、何だか違和感を感じるもののようですね。

今までは娘が保育園から帰宅をした後で、私が晩ご飯を食べるために帰宅。そして食べ終わったら、仕事着に着替えてすぐに塾に・・・という姿を見ていたため、どうも昼間は遊んでもらえるような気がしていたようです。

私も普段より、少し帰宅する頻度を増やして、娘たちを見ている家内の負担を減らそうとしていたのですが、それでも娘からしたらやや不満そう。私も出来れば 娘たちの側にいっぱいいてあげたいのですが、予定から大幅にずれ込んだ塾の整備のために、どうしても時間を使わないといけません。

またその合間を縫って”散髪”に行ったりもして・・・と、これは余談になりますけどね(笑)

思えばこうやって、仕事をしている姿を見せられることも幸せなことだと思います。上の娘が生まれる頃に、私は前職で体調を崩してしまいました。それでも何とか続けていましたが、長期の入院が必要となり、その時に退職を決断したのです。

それからしばらく、自宅療養の時期がありました。その間、「しっかりと休養を取って、体調を戻さないと」という思いで休んでいましたが、内心「家で休んでばかりいる父親は、娘はどのように見るのだろう」なんて心配もありましたからね。

今は娘に、お父さんはこんなお仕事をしている、と言うことが出来ます。またその姿を見せることが出来ます。まだ仕事の中身までは理解出来ない様子ですが、これから学校に入学をすると、少しずつその内容が理解できる事でしょう。

そうなった時に、父親の仕事をどのように見るのかは分かりません。けれどもせめて、父親は自分たちのために、また勉強に来ている生徒さんたちのために、そして塾のあるこの地域の人たちのために、頑張っていることだけは、伝わってくれると嬉しいです。

やはり娘に限らず子供たちには、自分の背中を見て欲しいですからね。

公式HP → 久しぶりに開いた本

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 有限会社いなりちょう相沢米店棟居淳音楽室こころ鍼灸院MusicBar LANDS ROCKフジナカ ヘアーサロン