無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 今日は普段あまり口にしていないことを


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 今日は普段あまり口にしていないことを

今日は普段あまり口にしていないことを (2014.03.31)

今日は家内の、32回目の誕生日であり、かつ私たち夫婦にとっての9回目の結婚記念日です。もう入籍から丸8年が経ち、もう10年が目の前になってきました。この間、いろいろと支えてくれたことを感謝したいと思います。

入籍の日、当時の職場においては通常の出勤日。どうしてもこの日に入籍をしたかった私は、午前中に休みをもらって(一応、このタイミングでは授業がありませんでしたからね)、籍を入れてからの出勤になったのです。

そうやって仕事中心でやって来たので、大きな披露宴をするわけでもなく、また長い期間にわたる新婚旅行をしたわけでもありません。けれども身内だけの結婚式や、ほんの3日程度の国内旅行だったにもかかわらず、それほど文句も言わず支えてきてくれました。

今は私の妻という立場よりも、二人の娘の母親として見られることが多くなっているような気がします。今朝は上の娘の最後の保育園だったので、「明日からは 保育園への送迎が無くなるから、外に出なくなるかもしれない」なんて言っていましたが、さっそくこの記事を書いている時間には、もうすぐ始まる八屋祇園の ために子供会の話し合いに参加しています。

家内は意識していないかもしれませんが、家内が家の中のことをやってくれているので私は仕事に集中出来ます。とかくしんどい思いをするこの仕事を、個人塾としてやっていくには、どうしても”気持ちの支え”が必要になります。

もちろん、娘たちは私の気持ちの”癒やし”にはなってくれますが、それが”支え”になることは少ないものです。だとしたら、仕事や家庭に力を入れられるのも、家内のおかげでしょうね。

まだまだこれからも、うちの塾は成長していきます。私がそれに力を入れるためには、やはり家内の力が必要です。あまりこのような記事の中には出てきませんが、毎日その力のおかげでブログも更新出来ますし、生徒への指導も頑張ることが出来ます。

そこでもし良かったら、うちの家内に向けて「お誕生日おめでとう」と思って頂ければ嬉しく思います。そしてこちらのブログをご覧になった、みなさんにとっての一番大切な人に向けて、同じような気持ちを向けてあげてほしいと思います。

ということで、お誕生日おめでとう。これからもよろしく!

公式HP → 今日はパソコンを購入

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ライフ鍼・吸玉(はり・すいだま)サロンsalon pure サロン ピュア赤帽札幌 赤帽一番星OKINAWA DINING Caretta2 (カレッタ・カレッタ)令和アカデミー倶楽部草加教室