無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 一覧


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記

妹の事を (2015.07.05)

昨日、私の12歳下の妹が”母”になりました。

12も歳が離れていると、妹でもあり、また我が子のように思うこともありました。実際に自分に子供が生まれると、そういう印象はずいぶんと違ったものなのだということ…

続きを読む

この面白さは非常に伝わりにくいはず (2015.07.03)

昨日のとある生徒との会話。

どうやら中間試験と期末試験で点数が悪かったため、国語の漢字テストをやって、その点数が再度悪かったら放課後に居残り補習を受けないといけない・・・そんなことを中学校の先生から言わ…

続きを読む

負けと思ったら負け (2015.07.02)

勉強は勝ち負けでは無いと思いますが、受験は”勝ち”か”負け”だと思っています。

受験で言う”勝ち”とは、他の受験生に勝つこと、難しい勉強に打ち勝つこと、自分自身への甘えの感情に勝つこと・・・その他、負け…

続きを読む

大学時代の仕送り (2015.07.01)

今日とある本を読んでいて、大学時代の仕送りについて思い出すことがありました。

私が大学生だったのは今から約20年ほど前。その時に私が実家から貰っていた仕送りが、月に3万円でした。

同級生の中でも比較的少な…

続きを読む

まさかとは思いますが (2015.06.30)

新課程向けの問題集を見ていると、割と「10日あればいい・・・」とか「30日完成・・・」などの副題が付いているものが目立ちます。これらの問題集は、「全く手を付けていない状態から、その日数で満点が取れる」…

続きを読む

直感的なインターフェース (2015.06.29)

直感的なインターフェース・・・私たちの世代だったら、MS-DOSからMacやWindowsへの移行をイメージするかもしれません。今から少し前の世代であれば、Power Book G4の操作が衝撃的だったの…

続きを読む

一週間遅れの父の日 (2015.06.28)

先週の日曜日は都合が悪かったので、一週間遅れではありますが今日になって、実家の父親にプレゼントを持って行きました。いつも無趣味な父親に対してプレゼントは迷うのですが、今回は体を労る意味で、お茶の詰め合…

続きを読む

完全に忘れていた (2015.06.27)

今朝になって、ふと思い出しました。

今年のセンター試験の追試・再試の問題を見ていない、ということを。

そこで先ほど、パソコンのモニターで確認しました。どうやら今年は「本試験」と「追試・再試」の関係が例年通…

続きを読む

特に試験対策をしなくても (2015.06.26)

この一週間くらい、中学生も高校生も期末試験に向けて、たくさんの質問をしてくれています。これはこれで、たくさんの生徒の役に立てて非常に嬉しいのですが、それよりも”質問をしなくても自分で対策をしてくれる”…

続きを読む

18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32

このページのトップへ

【PR】 美容室ウエイヴひがし野整骨院名刺・印鑑・印刷のINCTAS(インクタス)ZERO TORANOMONAllamanda松戸店