わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > この面白さは非常に伝わりにくいはず
昨日のとある生徒との会話。
どうやら中間試験と期末試験で点数が悪かったため、国語の漢字テストをやって、その点数が再度悪かったら放課後に居残り補習を受けないといけない・・・そんなことを中学校の先生から言われたそうです。
「ならうちの塾でも同じように、”○○”のテストをやって合格するまで残そうか。2時とか3時とかになっても全然構わないよ」と言ってみたのです。
そうしたらその生徒が、「でも友達と一緒ならオールだって出来るよ」と。
・・・いやいや、なぜ合格出来ないことが前提になっているんだよ!ってね(笑)
あまり懲罰的に勉強を強いるのは好きではありません。けれども勉強をやらない、勉強が出来ない生徒にとっては、確かにそのようなテストも勉強をする動機付けにはなっているようです。
塾は学校ほど強制力はありませんが・・・場合によっては考えてみてもいいかもしれませんね。
公式HP → 高校生の数学の勉強