わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 一週間遅れの父の日
先週の日曜日は都合が悪かったので、一週間遅れではありますが今日になって、実家の父親にプレゼントを持って行きました。いつも無趣味な父親に対してプレゼントは迷うのですが、今回は体を労る意味で、お茶の詰め合わせにしました。
久々の実家で、うちの娘二人は思った以上にのびのびと過ごしていました。特に実家に住み着いている猫が気に入った様子で、本人たちは可愛い可愛いと追いかけていました(猫の方は恐がっていましたが)。
そのついでに、実家の裏手に住んでいる妹にも会いに行きました。妹は間もなく出産を控えており、それなりにゆっくりと過ごしている様子。そこに向かう時、実家から母親も一緒についてきました。
家内や娘たちも含めてみんなで集まった時、ふと思ったのです。
私の母は、40年以上前に私を産んで母親になりました。
家内は二人の娘を産んで、今では母親になっています。
そして妹は、もうすぐ子供を産んで母親になります。
それぞれの状況や環境は異なります。しかしみんな、精一杯親になろうとして奮闘しています。これから母親になる妹も、きっとそうすることでしょう。
今日の公式ブログでも書きましたが、私だって子育てに確固たる自信があるわけではありません。だから父親として出来ることは、世界で一番、家族に対して愛情を注いであげることくらいでしょうね。
そうしながらいろんなことを経験し、それを積み重ねて子供たちと歩んでいく。そうすることしか出来ませんし、それでいいと思います。
とにかく、子供たちに未来を託すべくいつも一生懸命でありたい・・・そう感じた一週間遅れの父の日でした。
公式HP → コメントへの返答の締めくくり