わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記
大雑把にしか書けないお話。
学習指導にはどうしても、ある程度のお金がかかります。うちは個人でやっていますからまだマシなのですが、塾業界ではとかく”固定費”というものがかさみます。
科目の専門性を考慮すると…
目標に届くには、「自分を目標のレベルに近づける」か「目標を自分のレベルに近づける」しかありません。受験で言うと「自分の成績を上げて志望校のレベルにする」のか「自分の成績の範囲内の中で志望校を選ぶ」のか…
高校受験にしても大学受験にしても、最終的には全ての科目の勉強が塾でカバー出来るようにしたいので、私もいろんな科目の勉強を進めています。以前書いた地理もそうですが、今だに国語や英語なども、ある程度は勉強…
個人的な話ですが、昨日は私の誕生日でした。そこで私の携帯に、実家の母親からのショートメールが入っていたのです。
「お誕生日おめでとうございます、何歳?」
誕生日のメッセージをメールで送ることが出来る母親の…
今年度からの試みで、高校生にも夏期講習の準備をしています。今日が初めてのことになるのですが、敢えて強制をしていない今の状況で、さて何人参加をするものか。
大学受験を控えた生徒に関しては、全員参加をするこ…
実は今朝から、どうも風邪をひいてしまったようです。娘が楽しんでいる間も、くしゃみと鼻水が止まらなくて・・・。帰りの運転も、無理せず頻繁にSAに立ち寄って、事故が起きないようにずっと注意していました。
と…
今日は家族旅行で、佐賀県の嬉野温泉に来ています。その旅行の合間を縫って、こうやってブログの更新をしています。私以外の家族は、すでに全員が床についていますが、その横で先日購入したばかりのノートパソコンに…
現在うちの塾で頑張っている浪人生。体調面をケアしながらの勉強なのでなかなか大変な状況なのですが、ここ1か月は今までに無いくらい集中して勉強をしています。
特に力を入れているのが英語。以前も公式ブログで書…
今日の公式ブログでは、いつかは書きたいと思っていた参考書に対するレビューを記事にしました。こういう内容は個人差もありますし、また著者の事を考えたらあまり厳しい事も書きにくい。またすでに、このようなレビ…
先ほどうちで飼っているカメの台風対策を行いました。普段は大きめの衣装ケースに入れて、庭で飼っているのですが、さすがに台風の中でおいておくのは少しかわいそう。けれども自宅に置くには衣装ケースが少し大きす…