わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記
昨年使っていた、とある問題集の事を。その問題集は福岡県の公立高校入試問題と同形式で、実際の試験の模擬として使うためのものです。あくまで”予想問題”という扱いであり、売り文句が「驚くほど良く当たる」とい…
昨日のこちらの記事で、体調管理の大切さを呼びかけた私なのですが、少し今日は自分の体調がややおかしいようです。具体的に具合が悪いわけでは無いのですが、何となく疲れが残っているような嫌な感じが抜けません。…
今日はかなり体調が悪そうな生徒が何人かいました。聞いてみたところどの生徒も、先週末から体調を崩してしまっているとのことでした。
かなり気をつけていても、体調を崩してしまうこともあります。きちんと対策をし…
今日はある受験生から、先週末に行われた模擬試験の質問を受けました。このような質問は私としても非常にやりがいのあるものなのですが、とにかく予習無く その場で初見の問題を解くことになるので(さらに解きながら…
昨日、昨年の11月に他界した曽祖父の一周忌法要を、親族にて執り行いました。ひ孫が4人も同席し非常に賑やかな法要となりました。きっと、同じく昨年の4月に他界した曾祖母と寄り添いながら、その光景を見ていた…
個別授業をやっていると、”問題を解かない生徒”の対応に苦慮することがあります。2~3人の生徒を並行して指導する個別指導ならば、授業時間の中で演習 をすることが基本となるでしょうが、うちは完全な1対1の指…
ここのところ、中学生に英語を教える機会が増えました。今の中学校の英語に触れると、大学受験の英語と異なり、ずいぶんと”口語表現的”な内容であると感じますね。文法的に堅苦しい印象が無く、割とラフな印象を受…
今日、とある出来事がありました。結果として何事も無かったので、私の取り越し苦労とも言えるものなのですが、過去に失敗を経験した身として肝が冷えた思いをしたので、ここに書いておこうと思います。
事の始まりは…
今日の公式ブログで、少し化学的な事を書かせてもらいました。その内容について、こちらで少しだけおまけを。
人は知識が無いから信じるのではありません。信じたいことだから信じるのです。そのように思いたいという…
今日の高校生の授業は、ほとんどが物理の質問を受けることとなりました。みんなが躓いているのは多種多様。それら全ての内容に対応していくのは、とても大変ではありますが、非常に楽しい時間でもあります。
さてこの…