わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記
ここのところ、平日の娘は保育園から帰ると、
機嫌が悪くなることが多いのです。
昨日少し話をしてみると、「夜はお父さんがお仕事に行くから寂しい」
とのことでした。
確かに仕事に行くとき、「お父さん行っちゃダメ」…
昨年もこの時期に、何度も掲載した内容になります。
たまたま数えてみたら、今日9月27日から
第2回高卒認定試験の本番まで、あと44日。
大学入試センター試験の本番まで、あと114日となっていました。
どちらも…
公式ブログの方で随分長い間棚上げされていた、
水の入れ替え問題の答えが、ようやく完成しそうです。
答え自体は、ようやく今日のお昼に求めることが出来ました。
とは言え、この問題の解答は、完全に家内の力に依るも…
よく数学の雑学本などを見ると、数学がどれほど美しいか!・・・なんて
テーマでよく記事が書かれていますよね。
正直・・・私も数学にあまり”美しさ”は感じないのです(汗)
どちらかというと、美しさよりも「かっこ…
先日からセンター試験に向けて、受験生への問題演習を強化しています。
具体的にはセンター試験と同形式の問題を使って、
受験生にかなりの問題を課すようにし始めました。
生徒にとっては、学校の授業もあり、中間試験…
私は高校を卒業するまで、北九州市に住んでいました。
また大学を卒業してから今の豊前に引っ越すまでも、
ずっと北九州市で過ごしていました。
北九州市では喘息が公害認定されています。
そこで他の病気よりも、より優…
今日は前から楽しみにしていた、からあげフェスティバルの本番。
ということで、お昼から家族で会場に行ってきました!
からあげは私も娘も大好物。そして目の前にはたくさんのお店が!
これは楽しまないわけにはいきま…
最初に断っておきますが、特定の相手を貶める内容ではありません。
今日はなぜか、「映像教材」や「新しい塾経営」という謳い文句の
チラシやファックスが何件か届いています。
塾をやり始めてから一年と少し。この間何…
先週から徐々に、センター対策が本格化してきました。
受験生一人ひとりに対して、具体的な目標を設定し、
演習問題の解説を中心に、具体的なセンター試験への対策をしています。
本当はセンター試験の対策は、大体10…
今日の公式ブログでは、昨日から話題になっている「ABC予想」についての
お話を書かせてもらっています。
また昨日のことになりますが、定期購読をしている「大学への数学」が自宅に届き、
その記事の中に「第53回…