わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記
とうとう、うちの塾が始まって以来の「大学受験生」の入塾が決まりました。
今までもある程度、そういう生徒が入塾してもいいように、
参考書や問題集の類はそれなりに揃えていたのです。
しかし「短期間の試験対策」で…
今日はひな祭り!うちの娘にとって5回目のひな祭りです!
ということで、晩ご飯の時にはちらし寿司とオードブル。
それに本人たっての希望で、「プリキュア」をデコレーションしたケーキで〆
・・・ということを一緒に…
昨日の公式ブログにも書いていますが、塾のブログは日本最大級の
ブログポータルサイト「にほんブログ村」に登録しています。
こちらの、
「地域ブログ・・・豊前情報」
「企業ブログ・・・教育・学習支援業」
「受験ブロ…
今日の公式ブログで、少し三国志のお話をしたのでそれに関する
ちょっとした豆知識をば。
ブログで触れたのが邪馬台国や卑弥呼のお話。
その記述は、中学校の社会で勉強しますが「魏志倭人伝」に
記されています。
しかし…
今日はこれから、娘の保育園で三者面談があります。
親として参加するのは今回が初めて!
今まで前職でも、三者面談は普通にやっていたことなのに、
立場が変わると緊張するものですね!
前職で新入社員が入ってくるたび…
この数日間は非常に暖かく、落ち着いた気温だったのですが、
今朝からまた気温が下がり始めました。
こういう気温の差が出てくる時期は、非常に体調を崩しやすいので、
受験生に限らず、ご家族の方も、またこちらをご覧…
もしもこちらをご覧になった人の身近に、来年度受験をする人が
いるのなら、ぜひ知っておいて欲しいことをいくつか。
特に今回は、大学受験に関するスケジューリングのお話。
ほとんどの進学校については、高校2年の時…
今日は簡単にご連絡。
明日2月27日より、公立高校入試の特別授業を実施します。
そのため普段よりも授業を多く設定しております。
そこでお願いしたいのが、
「夕方以降、電話をとることができる機会が少なくなる」と…
今日は国公立大学の2次試験でした。
全国でも数多くの受験生が、今までの勉強の成果が出せるように、
一生懸命になっていたと思います。
そんな受験生に対して・・・。
本当にお疲れ様でした。今日はゆっくりと休んで、…
今日も、インターネットからニュースをいろいろと見ていたら、
次のような記事がありました。
4人に1人「平均」分からず
要約すると、大学受験を終わらせて間もない、大学1年生に
数学のテストをしたところ、全体の4…