無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 一覧


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記

自分の思い出とともに (2012.04.23)

今年は大学受験生も通ってきているので、最新の受験内容を把握したり、
自分の入試問題への感覚を鈍らせないように、ある決定をしました。
それが「高校への数学・大学への数学」という雑誌の定期購読です。

実はこの本…

続きを読む

昨日は八屋祇園の結団式! (2012.04.22)

先日から八屋祇園の話題がよく出てきていると思います。
それだけこの地域では、みんなが「この日のために」生活しているのです。

昨日はうちの塾のある下町地区の結団式がありました。
大人も子供も公民館に集まって、…

続きを読む

今日から足の訓練を・・・ (2012.04.21)

もうすぐこの塾のある、豊前市の八屋地区にて「八屋祇園」が開催されます。
参加している全員が、ものすごい熱気で盛り上がる、
一年に一度の大イベントになります。
もしもお近くの方は、ぜひ見に来てくださいね。

さて…

続きを読む

一昨日のインターネットニュースから (2012.04.20)

一昨日の夜に、次のようなインターネットニュースが流れました。

ヒップホップに指導資格 中学のダンス必修化で

まずみなさんは、このことをどう感じますか?

実はかなり昔から、中学や高校においての体育で、
武道やダン…

続きを読む

やはり中学1年生の数学は難しい (2012.04.19)

昨日、この4月から中学に入学した生徒に数学の授業を行いました。
中学1年生の数学の、一番最初と言えば「正の数・負の数」。
実はこれを教えることは、非常に厄介なのです。

結論から言うと、授業自体はそれなりにう…

続きを読む

「ゆとり」という言葉が時代遅れになるか (2012.04.18)

公式ブログでも書きましたが、今日は高校の新課程のテキストを
購入しました。今年度の1年生から実施ということもあり、
かなり目新しい内容になっています。

そして改めて思うのが・・・以前に比べてグッと内容が難し…

続きを読む

ユークリッドの互除法についての補足 (2012.04.17)

今日は公式ブログにて、高校の数学の教科書に「ユークリッドの互除法」が
扱われていることに触れました。
ではその具体的な内容はどのようなものなのか。
それを簡単にこちらにまとめておこうと思います。

まず大雑把に…

続きを読む

高校数学の教科書に合同式? (2012.04.16)

今日の授業で、ある生徒が言っていました。
今年から地元の進学校に入学をした親戚に数学の教科書を
見せてもらったところ、その中に合同式があったとのこと。
・・・これって本当なんですかね?

その生徒はかなりできる…

続きを読む

もうすぐ八屋祇園! (2012.04.15)

あと2週間ほどで、ここ豊前市八屋地区で最大のイベントである
「八屋祇園」が行われます。
今日は朝から、私の住んでいる「下町区」の祇園車を
整備していき、かつ町内に祇園祭の幟を立てていきました。

私はもともと、…

続きを読む

どうでもいいお話です!本当にどうでもいい内容なんです! (2012.04.14)

今日は公式HPにどうでもいい雑学を書いたので、
こちらでも本当にどうでもいい豆知識を。

私は学生時代、物理が苦手でした。
力学までは容易に分かるものの、波動や電気分野になるとチンプンカンプン。
ただしその電気…

続きを読む

135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149

このページのトップへ

【PR】 有明ハウジング服部壽賀子華道・茶道教室株式会社ウェストコーポレーションハローストレージ吹田青葉丘パート2MONZETSU TALK GYM セミパーソナル悶絶トークジム