無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 一覧


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記

狐おとし (2012.05.02)

今日はこちらのブログ更新が、日付を大きく越えてしまいました。
というのも、先ほどまで「狐おとし」をやっていたからなのです。

狐おとし・・・なんて言うと、かなり物騒なイメージがあるかもしれません。
それは半分…

続きを読む

このブログが掲載されるころ (2012.05.01)

ちょうどこのブログが更新されるタイミングでは、
私たちは小学校の体育館で夕食をとっているころだと思います。

昨年はこの豊前に引っ越して初めての祇園ということで、
訳も分からずにみんなについていきました。
でも…

続きを読む

今日は非常に簡単に・・・。 (2012.04.30)

今回の記事はものすごくシンプルな内容です。

現在、八屋祇園の真っ只中。
当然私も朝から晩まで、ずっと出ずっぱりです。
そこで毎日続けているブログの更新も非常に難しい。

一日の間に2時間程度の合間でも空けば、そ…

続きを読む

文系と理系の適性検査 (2012.04.29)

昨日、ある生徒の保護者の方から相談がありました。
その生徒は4月に高校に入学したばかりの1年生なのですが、
すでに学校で「文理適性検査」なるものが実施された、とのことなのです。
ただし本人がまだ「これ」とい…

続きを読む

今日はノンストップです! (2012.04.28)

現在、今日の昼食をとったところです。
これから体験授業を含め、3時間の授業。
そしてすぐに公民館に行って、明日からの祇園の準備の手伝い。
一旦、自宅に戻り夕食を家族で過ごした後、
また夜から公民館へ・・・。

な…

続きを読む

今日のこのブログから・・・ (2012.04.28)

ここ数日間ずっと書き続けているように、4月29日より八屋祇園が開催されます。
祇園の最中は、朝から夜まで、ずっと出払っていることになります。
増して「今からブログを書くために帰ります」なんて、
絶対に口にで…

続きを読む

地元の認識って! (2012.04.27)

昨日でようやく、八屋祇園の間での授業の変更に関して、
事前準備が完了しました。
正直、祇園で塾をお休みにすることについて、
いろいろな理由付けを考えていました。

八屋祇園は4月29(日)~5月1日(火)までで…

続きを読む

新しい雪駄が届きました! (2012.04.26)

実は一昨日、今年の八屋祇園の時に使用する雪駄を注文しました。
初めて参加した昨年は、雪駄は町内で取りまとめて購入した、
ごくごく一般的なものでした。

祇園が終わってからその雪駄を履いていたところ、
2日目に降…

続きを読む

八屋祇園が間近に迫っているので・・・ (2012.04.25)

何度もこちらに書いていますが、次の日曜日から八屋祇園が開催されます。
私も参加するため、日曜日から火曜日までは、ずっと祇園に出ています。

さてそのためにいろいろと調整が必要なことが。
授業に関しては、来月に…

続きを読む

中学1年生の英語の授業 (2012.04.24)

現在、担当科目の範囲を越えて、私が中学1年生に英語を教えている
時間があります。
中学で部活に入ったため、どうしても夜しか授業に来ることができない。
けれども英語という科目については、漠然とした不安がある・…

続きを読む

134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148

このページのトップへ

【PR】 ハローストレージ市川本北方ククロス柔術アカデミーリサイクルショップ SHOPそよかぜの家亀屋廣清昭和学習院