わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 強制的なものではありませんが
今年度からの試みで、高校生にも夏期講習の準備をしています。今日が初めてのことになるのですが、敢えて強制をしていない今の状況で、さて何人参加をするものか。
大学受験を控えた生徒に関しては、全員参加をすることでしょう。しかし受験までまだ時間があると思い込んでいる(実際にはそれほど時間は無いのですが)高1・高2生は、夜の時間帯にびっちりと勉強するのは抵抗があるかもしれません。
しかし高校生は特に、私は強制力の無いゆるい感じで講習を行っていきたいと思っています。受験まで日にちがそれほど無いことに関しては、この時期だけでなくいつも言っていることです。それに対して、生徒自身が本気でそう思っているのかを確かめてみたいのですね。
本当に成果を出したいのであれば、無理矢理にでも強制参加をさせればいい。けれどもそのような事をしても、本人のやる気が無ければ力は身に付きません。それが分かっている状態での勉強の押し付けは、私の本意ではありませんからね。
欠席をしても、目くじらを立てて叱責をすることはありません。そういう意味ではとても優しい指導かもしれません。しかしただただ現実を突きつけるだけの指導は、ある意味ものすごく厳しいものかもしれません。
この厳しさに、一人でも多くの生徒が食いついてきて欲しい。そう思いながら、この後の高校生の出席を見てみたいと思っています。
公式HP → 中学生向けの夏期講習