わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 指導の環境を構築するためには
先ほどインターネットで、次のようなニュースを見ました。
英検準1級、教員には高いハードル 文科省調査 (日本経済新聞より)
かいつまんで言うと、中学校や高校で英語を教えている先生の中で、英検準1級の資格を有している人は非常に少ない、というものです。
いつもは学校の先生に噛み付いてばかりの私ですが、この記事はやむを得ないような気がします。ここで扱われている数字は、現段階で資格を有している先生のことなので、”実力はあっても資格を取る機会に恵まれていない”という方もいるかもしれないからです。
まあ、今は中学でも高校でも、かなり英検の指導をされているはずなので、生徒と一緒に受けることで取得のチャレンジは出来ると思うのですが・・・ただ個々の状況によっては、それほど簡単な話にはなりませんからね。
もしも教育の環境を整えるのであれば、このような資格取得も国や地方公共団体が支援するべきだと思います。資格は、その先生の個人的なスキルになってしまいますが、それでもその先生を通じて生徒たちに還元されることを考えれば、決して無意味な投資では無いはずです。
問題は先生が資格を有しているかどうかではなく、資格を取得しようとして、それに落ちてしまうことですね。こうなったらさすがに、生徒を任せるのは不安になってしまいます。
あくまで”生徒がより良いものを学ぶ”という観点で、こういう話題も議論して欲しいものです。
公式HP → 今日の午後のこと