無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 16進数の説明


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 16進数の説明

16進数の説明 (2015.05.13)

よく頑張っている生徒のお話。

今日はとある生徒の中間試験対策に、高校の情報の授業で扱う”16進数”の説明をしました。普段はあまりこのような科目の説明はしないのですが、今日はある事情により、このような分野を扱ったのです。

それが「他の科目は、ほぼ全て対策が終わっている」事だったのです。

先日も公式ブログで書いたように、定期考査の対策と入試の対策とは、そのレベルは格段に違います。だから最低限、定期考査は自分で勉強出来るようにして欲しい。

しかし自分だけではどうしても手が回らない事が出てくるかもしれません。その時に、塾を頼って欲しいのですね。最初から”おんぶに抱っこ”では、受験対策の時に痛い目を見ることになります。

なお、かなり昔からパソコンの事を知っているだけに、「なぜ16進数なんてものを扱うのか」なんてことも解説することが出来ます。定期考査や入試に特化した最近の塾において、このような話が出来る講師は稀だと思いますよ。

公式HP → 引き続き、有効数字に関すること

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 dogwoodオートギャラリーアウトバーンなわて整体慶州商店ごう整骨院伊万里院