わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 知っている人っているかなあ
以前ブログで、東京出版の「理系・新作問題演習」について書きました。私が受験生の頃、ものすごく難しい問題集として、手元に置いていた問題集です。
さて今日の公式ブログを書きながら、ふと当時の参考書を考えていました。その時思い出したのが、数研出版の「チャート受験数学」というシリーズ。
このシリーズ、知っている人ってどれくらいいるものなのでしょう。高校数学をテーマ別に8冊に分け、一冊は非常に薄いものの内容は非常に濃く、無理をして全冊購入したものです。特に固有値について解説した一次変換のものや、詳しく書いている参考書は今の時代でも少ない円錐曲線のものなどが、印象に残っていますね。
問題集として特化しているわけでもなく、また参考書としてはやや発展的な内容が多かったため、あまり身近に購入していた人はいなかったように思います。また当時としては珍しく、分野別に分冊されていたものなので、普通の高校生には敷居が高いものになっていたように思います。
そこで少し調べてみたら、まず公式にはとうの昔に絶版。・・・まあこれは、教育課程がいくつも変わっているため仕方がないことでしょう。またネット通販サイトには、中古がプレミア価格で紹介されていました。
さすがに今から購入するつもりはありませんが、ただ当時も非常に目立たなかった本が、今でも姿を見れたことが、少し嬉しく感じました。
恐らく今の参考書で”定番”と言われているものでも、しばらく時間が経てば同様の扱いになることでしょう。でも少しでも、このように「記憶に残る参考書」と出会うことが出来れば、貴重な体験だと言えるでしょうね。
ということで、今ある参考書や問題集を大切に使っていきながら、今後も検討を続けていきたいと思います。
公式HP → 意欲ある高校生に読んで欲しい