無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 見ることは大切


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 見ることは大切

見ることは大切 (2015.04.27)

うちの塾で日本史が得意だった受験生は、暇さえあれば日本史の図録を見ていました。地理が得意だった受験生は、地図帳を頻繁に見ていました。

私は、恥ずかしながら図録や地図帳は、何かを調べるときにしか開いたことがありません。きっとそれほど科目に興味を持っておらず、だから開く機会が減ったのでしょう。その分興味を持っていた数学や化学は、頻繁にいろんな本を見ていましたからね。

結局、得意な科目がある人は、その科目を多角的に理解しようとします。教科書に文章で説明があったらそれのビジュアルを図録で確認したり、逆に理科の実験などではそれを詳しく解説している文章を読んだり・・・などですね。

この両方のアプローチによって、内容をより深く理解していくのです。

勉強をしていると、どうしても教科書や参考書など、”文章による解説”を求めてしまいます。しかし場合によっては、解説よりも図解の方が理解しやすい事も多い。また文章による解説を見たとしても、それを目で見て考えないと、完全な理解には届きません。

そこで「目で見る勉強」も必要不可欠なのです。

実は社会系の科目や理科系の科目だけでなく、語学系の国語や英語も、目で見て考える工夫はいろいろなものがあります。柔軟にいろんな考えを取り入れ、幅広い理解を心がけて欲しいものです。

公式HP → ネパール地震について

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 大文字書店東進衛星予備校 河内山本駅前校score personai golf lesson (スコアーパーソナルゴルフレッスン)パソコンジム藤が丘TG FIT24 黒部店