無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | いつも書いていること


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > いつも書いていること

いつも書いていること (2015.04.15)

塾で教えるものは、問題を解くための小手先のテクニックではありません。時に学校の勉強を補強するような勉強もしますし、時に学校では教えてもらえないような別の視点からの勉強もします。

だから、塾に行けば楽に点数が伸びる、などとは思わないことです。塾に行こうと行くまいと、きちんと真正面から勉強に取り組むかどうかで、その結果が変わるのですから。しっかりと努力をすればその結果は出るでしょうし、努力を惜しんでしまったらそうはならないでしょう。

では塾の存在意義というものは何なのか。それは指導のノウハウが蓄積されているということが根っこにあります。勉強面では、理解までのプロセスを知っているのでそれに合わせることが出来る。また進路面では、受験情報を頻繁にチェックすることと本能的な勘(笑)で最適なアドバイスをすることが出来る。これが私がよく書く”環境”というものを作っていくのです。

置いてある教材にしても、勉強のペースへのアドバイスにしても、メンタルのケアにしても、学校では経験することが出来ないものを準備しています。これを十分に理解して、塾を考えて欲しいのです。

とは言え、あくまでこれは、うちの塾に関してのことなのですが・・・。

塾に行くかどうか、では無く、どれくらい勉強するのか、ですからね。ぜひ肝に銘じておいてください。

公式HP → 入試についての意見を耳にしていると

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 エース芳泉スクール個別指導塾 京進スクール・ワン鶴見教室くれたけ名古屋心理相談室宮本鍼灸治療院西成区ヨガスタジオ ビー