無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 似ているようで全く異なるお話


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 似ているようで全く異なるお話

似ているようで全く異なるお話 (2015.03.04)

勉強と大学進学との関係なので、今日の公式ブログの記事と似ているように見えますが、実は全く異なるお話を。

某掲示板で見た書き込み。「東大を狙っているけれども、○○という問題集が分量的に厳しい。そこでもっとやりやすい問題集が無いか?」という質問。・・・何だか情けなくなってしまいます。

自分の勉強に妥協をするのに、日本でトップレベルの大学に進学したいというのですから、思わず「受験を舐めるなよ」と言いたくなります。

1問妥協をしなかったら、それだけ点数が上がるかもしれない。その点数で合否が分かれるかもしれない。こうやって考えたら、どんなに負担が大きくても”妥協”はするべきではないはず。また狙っているところが最難関大学であれば尚更です。

確かにレベルに食い違いがあり、時間をかけてやっていても目的のレベルに到達できない教材はあるでしょう。そのような質問であるならばよく分かるのですが、自らに限界を作っていては合格は厳しいもの。考えられ得る最高の対策をして、初めて合格が見えてくるはずなのですね。

ちなみに私自身は、このような大学を出たわけではありません。けれども「どういう学力を身につけていれば合格するのか」ということは、明確なビジョンがあるのです。このような事を考えている身としては、「目指すのであれば、もっと頑張れ」と感じてしまうのですね。

公式HP → 勉強をしないのならば、行かなくてもいい

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 上高地 明神館山本杏鹿堂薬局株式会社アールタワーズコーポレーション管理事業部快食市場 莫大聖社本社リサイクル事業部