わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 実は優れているのです
国語の入試問題に対する”解法”を身につけていくと、過去に行われた県立高校の入試問題が、非常に練られたものであることが分かります。これは福岡県に限 らず、全国の都道府県の問題を見ても、同様に感じます。しかしそれぞれの入試ごとに傾向が異なっているので、一概に練られた部分がすぐに分かるものではあ りません。けれどもどれも、非常に優れているものだと私は感じます。
他の入試に比べると、福岡県の問題は易しいと良く言われます。確かにきちんと読んでいくと、解答すべき”根拠”が明確なものが多く、記述で迷うことも比較 的少ないと言えます。しかしこれは逆に言うと、解答に必要なロジックが明確に組み立てられていると考えられるのです。こういう部分が”練られている”と書 いているのですね。
基本的ながらも国語の問題を解くために必要なエッセンスは内包されている。実は公立高校の入試問題は、教材として非常に優れているものなのです。
ちなみに福岡県の国語は、傾向として「選択問題が少なく、記述問題が多い」のです。受験生にとってこれは難しいと感じるようなのですが、きちんと解法が身 に付いてきたら逆に易しいのです。選択問題よりも記述問題の方が簡単だ・・・このような意識に切り替わってくれば、公立高校の入試に向けた実力が付いてき たと言えるでしょうね。
公式HP → 一転して問題集はというと・・・