無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 高校受験のテクニック


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 高校受験のテクニック

高校受験のテクニック (2015.02.27)

福岡県の公立高校の入試は、ほとんどの科目については非常に基本的な問題で出来ています。しかしそういった中で非常に困ったことになりやすいのが、私自身の専門である数学なんですね。

とにかく図形が難しい。他の都道府県の問題と比べても、個人的にはトップレベルで難しいのではないかと感じるくらいです。ようやく昨年くらいから、スムーズに解けるようになってきたくらいなのです。

しかしこのままでは指導が出来ません。自分が解けるだけでなく、生徒がこれを解けるようにしないといけない。だとすると「何を意識していれば問題が解きやすいのか」という、いわゆるテクニックの部分が必要になってくるのですね。

これについては、ようやく整理出来たように思います。他の図形問題では使えないかも知れませんが、少なくとも福岡県の問題については「これを意識していればいい」というものが見えてきました。

こうなってくると非常に指導がしやすくなります。なぜこのような解き方が思いつくのか、の”なぜ”の部分を教えることが出来るのですからね。きっと生徒の納得度も、以前より高まっていると思います。

ただ反面、このようなテクニックを整理していくと、結局問題が難しいのか簡単なのかが分かりにくくなるのが玉にキズ。生徒が問題を見た時にどのような印象 を受け、どういう部分が見えなくなってしまうのか・・・こういう所に目を向けないと、いつまで経っても問題が解けるようにはならないのです。

このように考えていくと、受験指導というものは本当に奥が深いと感じてしまいますね。

ということで福岡県の公立高校入試まで残り僅かとなってきました。生徒全員に良い結果が出てくれるよう、最後まで頑張り通したいと思います。

公式HP → 勉強の使い分け

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ぐっすりーぷクリニック砧インテリアすきうどん 満川ココロセイタイ 等々力希宝産業