無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | ラジオの自作


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > ラジオの自作

ラジオの自作 (2015.02.26)

皆さんは子供の頃、ラジオを作ったことがありますか?

・・・おそらくほとんどの方は作ったことが無いと思います。しかし社会人になってから、意外と周りで「電気回路の工作として、ラジオを自作したことがある」という人が何人かいたのです。

私は正直、回路の工作すらほとんどしたことがありません(配線周りやエナメル線を多少加工したことがある程度です)。そのような私からしたら、「子供の頃からそんなことをするなんて、何だかすごいなあ」と思った記憶があります。

さて昨日行われた国公立大学の個別試験。この中で大阪大学の物理の問題が、ちょうどラジオを自作する流れで構成されていました。

物理の参考書などで「電気振動はラジオの調波に使われる」なんて書いてありますが、そういう内容が問題として出てきていたのですね。

こうやって見ると、ちょっとした雑学本よりも大学入試問題の方が、お話のネタが詰まっているような気がしますね。

(きっと同意して下さる人は少ないだろうなあ)

公式HP → 国公立大学の速報から

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ハローストレージさいたま中浦和学習塾 詠風よしこ美容室田中燃料店ふるーるあん