わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > これはブログに対するスタンスの問題
今日は簡単に。
とある学習塾のブログにて。「うちのブログはありのままを書いていきます」という事で、受験の合格だけでなく不合格についても書いていくという内容を明記されていました。
私はひねくれているので、このような言葉自体が「本来はきれい事を書こうとしている」と感じてしまいます。そのきれい事から外れようとしているので、わざわざ明記しているのですね。
確かにブログを塾の広告としているのならば、それもまた当てはまることでしょう。しかしそうではないと書きつつも、意識として残っているのでこのようは表現になるんでしょうね。
もしも自然に書くのであれば、わざわざそのような意図を明記する必要は無い。
そして私は、このブログをそこまでの広告としてではなく、あくまで私個人の考え方を知ってもらう意味で書いています。だから不合格の事を書く必要があれば書きますし、そうでなかったら落ち込んだ生徒の傷に塩を塗るような事はしません。
ということで、私は私のスタンスでブログをやっていこうと、改めて思った次第です。
公式HP → 某大学の出題ミス