わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 気のせいでしょうか
うちの塾に来ている生徒たちを見ていて、ずっと感じていることがあります。それが「意外と単語帳を開いている事が少ない」というものなのです。私が受験生のころ、みんながそれぞれ単語帳を購入しており、あちこちで単語帳を見ている姿を目にしていたように思います。
※ちなみに私たちのころの定番は、桐原書店のシリーズだったように思います。
最近は文法・語法問題の問題集が多く、その内容で単語はカバーされているものも少なくは無いでしょうが、それにしても”単語を覚える”という勉強を見ないような気がします。
実は今日、単語帳を一冊購入しました。具体的な書籍名は控えますが、最近のトレンドになっている単語帳の一つです。英語は専門外ではありますが、それでも他の単語帳と見比べて、最も良いと感じるものを選んだのが、その本になります。
今の高校生は、このような単語帳などは使っていないんでしょうかね?
・・・なおうちの塾では(私自身がこの単語帳の使用感を確かめてみますが)、基本的にこの単語帳を生徒全員に配り、きちんと使ってもらおうと思います。やはり基本的な単語を知らないと、英語の勉強はあまり進みませんから。
ということで理系科目以外も、受験に必要な勉強はアドバイス出来るようにしておきたいと思っています。そうすることで、国公立大学などに向けての受験指導が充実していくでしょうからね。
公式HP → 書店での光景