無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 科学は万能ではない?


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 科学は万能ではない?

科学は万能ではない? (2014.12.08)

私は理系の勉強を教えている身なので、超常現象やエセ科学のようなものは嫌いです。もちろん、非科学的な”神頼み”や”運試し”のようなものは私も意識す ることはありますが、非科学的な現象をことさら取り上げて「科学は万能ではないんだ!」と主張するのは、私としては苦手ですね。

科学によって世の中の全てのことが解明出来るのか・・・これは現段階で出来ていません。当たり前です、これが出来ているならば研究者なんて一人もいなくなるはずですからね。分からないことがある、それを分かるようにするために、日々研究が進んでいるんです。

今の科学では解明されていないから科学には限界がある。このように主張したいのであれば、その限界が存在することを証明しなければいけません。それが出来ないのに盲目的に非科学に傾倒するのであれば、それは勉学や思考を放棄してしまうことになるでしょうね。

物理学は、一度「全ての事が解明出来そう」というところまで行きました。・・・が、現代物理学の萌芽によって学問全体が一変しました。

数学は、一度「それまでに築かれていた数学の理論体系が崩壊するかもしれない」というところまで行きました。しかしその後、数学には矛盾がない事はきちんと証明されたのです。

このようなところまで昇華して、初めて科学的な思考と言えるでしょう。

最近さまざまな”エセ科学”を目にします。以前からもあったものですが、インターネットの普及や、大衆に迎合したマスコミによる情報などで、本当によく目 にするようになったように思います。そこでくれぐれも、一方的に情報を受け取るだけでなく、その情報を吟味する力を、それぞれが持つようにしましょうね。 きちんと勉強したら、その目はきっと養われますから。

公式HP → あまり勉強しない数学

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 セラピア鍼灸治療院個別教育Myチャレンジ/本山校ウッフドールヘアーサロンCLOVER 新横浜 本店メディアックパソコンスクール 横浜トツカーナ教室