無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 自分が動かないとダメ


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 自分が動かないとダメ

自分が動かないとダメ (2014.09.01)

成績を上げるにしても、志望校に合格をするためにも、まずは自分で行動を起こさなくては何も始まりません。これはうちの塾に来るとかそういうレベルではなく、もっと手前の”意識を変える”ということをやらないといけないのです。

先日ある受験生から「平方完成(数学Iで扱う、2次関数の式変形)が出来ません」と言われました。それもそのはずです。私との授業の間、一生懸命になって その計算過程を”写して”いましたからね。もちろんそれ自体が否定されるべきものではありません。しかしそれだけで行動を止めてしまっていたから、いつま で経っても自分でやれないのです。

ただこの生徒にとっては、これでも前進です。今まではこの「出来ません」ということすら口に出来ませんでした。このレベルでの意識改革も、実は大きな一歩と言えるのです。

自分では何も行動しない、言わば”0”というものは、何倍しても増えることはありません。行動しないレベルの事をどれだけ繰り返しても、結果が変わるわけ が無いのです。しかし小さくとも”1”のレベルのことが出来るようになれば、それを繰り返していくことでどんどん前進するのですね。

まだまだこの生徒が自分で計算をしていても、その姿に”覇気”を感じません。自信無さげに「書いては消し、書いては消し」を繰り返します。これではダメで す、間違えてもいいからどんどん書かないといけません。・・・しかし上に書いた理由から、この覇気が出てくるように指導を続けていこうと思います。

また昨日の公式ブログで書いた質問の回答に対し、質問をしてくれた方がお返事を書いて下さいました。大変つらい状況の中で頑張られているようで、その姿を 想像すると、今回の質問もどれだけ勇気がいることなのか容易に察することが出来ます。こういう一歩を踏み出せる人は、本当に強い人なんですよね。

人それぞれ状況は異なりますが、一人でも多くの人が前進出来るように、私も頑張っていきたいと思います。

公式HP → 見た目で受ける印象について

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 にぎっち!!砂の魔術師! サンドブラスト 工房 和(NIgi)住まい自由工房マッサージレイス治療院高知ひぬま鍼灸治療院フォトスタジオワタナベ(渡辺写真館) 奈良 柏木店