無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 営業が大変なんでしょうが・・・


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 営業が大変なんでしょうが・・・

営業が大変なんでしょうが・・・ (2014.07.30)

今日の講習中に、とある営業の方がいらっしゃいました。かなり営業が厳しい状態なのでしょうが、さすがに生徒がすでにいる中で、営業の話を打ち切らないの はかなり印象が悪いものです。その前にかかってきた携帯電話の営業の電話の方が、まだ”夏期講習”という言葉で忙しさを察知してくれたというのに。

すぐに話を打ち切っているのに、出来る限り営業に関係するような話題を振ってくる。正直忙しい時には、言葉だけでも「失礼しました」とすぐに帰ってくれる 方が、こちらとしては「悪い事したなあ」と好意的に受け取るもの。それなのに話を継げば継ぐほど、どんどん印象が悪くなってしまいます。

そこで今日は、珍しく名刺を受け取るだけ受け取って、こちらから名刺を渡しませんでした。

名刺を見たら、訪問してきた人は主任職。おそらく営業の数字の責任を負ってる状況なのでしょう。多少の同情の余地はありますが、ただこちらの仕事の妨げになってまでやるべきなんでしょうかね。

昔の自分が、営業で振り回されていたことを思い出し、今の状況に対してちょっとした嬉しさを感じてしまいます。「営業で使う時間よりも、出来る限り生徒と一緒に過ごしたい」・・・それが叶っていますからね。

今日の営業の人は、こうやって人に嫌な顔をされるために、今の仕事をやっているんでしょうか。きっとそうでは無いはずなんです。しかし当の本人の状況にな ると、そのことが見えなくなってしまう。下手をしたら嫌な顔をされていることすら、伝わらなくなっているのかもしれない。

そういう人にも、少しだけ「自分らしい幸せ」をつかんで欲しいなあ、なんて思います。そうすればきっと、「嫌な顔をされないほうが、話を聞いてもらえる」という、本当に当たり前のことに気づきますからね。

営業、頑張ってください。でも二度と、邪魔をしないで下さい。

公式HP → いろいろな学年の生徒が参加しています

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ふよう鍼灸治療院茨大前接骨院株式会社 セカンドサービスblanc 綱島店カミナリカフェ