わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 手を変え品を変え・・・
つい先日、迷惑なFAXのチラシの事を書いたのですが、連日いろいろなところからチラシが届きます。とは言え日に1枚来るかどうか、という頻度なので変に 過敏になるものおかしな感じかと思います。そこでとっとと計算用紙にしてしまい、すぐに処分してしまおうと思っている状況なのですね。
その中でも今日届いたものがまた面白い。冒頭を書いてみると
『ご注意!!
Yahooで「わたなべ学習塾」と検索してください!!
ネット上に悪質な書き込みや
ネガティブなキーワードが表示されていませんか!?
また「わたなべ学習塾 2ちゃんねる」
「わたなべ学習塾 口コミ」と検索ください!』
えっとですね、表示されて”いません”。念の為にgoogleで検索したところ、全く候補にあがってきません。これはYahooで無いと表示されないんでしょうかね(笑)
本当に手を変え品を変え、いろんな方法でお金儲けをしようとしている人がいるものです。このチラシもまとめると「ネガティブな書き込み・サイトに対策を し、ポジティブな書き込みをするサービス」というもの。もう、塾だけでなく他の業種であっても、このようなものに手を出す人がいることの方が不思議です。
念のため、このチラシを出している団体を検索してみると、出るわ出るわ”ネガティブな書き込み”がたくさん!「コンサルティング」をやっている・・・と書かれた文章が、自嘲にしか見えません。
もう少し詳しく調べると、この団体が「電話番号を複数使い分けていること」、「電話番号が電話帳に登録されていないこと」、「電話番号に対する情報が2月くらいから始まっていること」など、胡散臭い匂いがプンプンです。
住所も簡単に特定できたので、近かったら行ってみたのに(笑)
ちなみにこちらの団体のホームページを見てみると、ネガティブな検索候補の例として
「○○(会社名) 迷惑電話」や「○○(会社名) 詐欺」などを挙げています。・・・サイトを作るときに、完全に”自分の姿”を投影してしまったのでしょうね。
と、ここまで読んでもらえれば分かると思いますが、私もなんだかんだで楽しんでいます(笑)
私のような素人に尻尾を掴まれるようでは、まだまだでしょうからね。・・・正直これは”ひっかかる方が悪い”レベルだと言えると思います。
ということで、また紙とインク代の代わりにブログのネタになってもらいました。まあブログのネタに困ったときには、ある意味貴重な存在かもしれませんね(笑)
最後に念の為に!このようなメール・FAXは「必要が無いならば、返信するとリストから削除します」なんて事が書いてありますが、絶対に返信しないことです。”生きた”番号やアドレスの情報を提供することになってしまいますからね!
公式HP → 印象的な言葉から