わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 先日読んだ本から
今日は簡単に。
先日読んだ本に、このようなことが書いてありました。
「幸せを感じやすい人は、物事のいい面を見ることが出来る人。
不幸を感じやすい人は、物事の悪い面しか目が行かない人。」
確かにこれは納得が行く言葉です。そしてこれは、意識的に変えることが可能であるとのこと。つまり物事のいい面に目が行くように意識をすると、気持ちが少しずつポジティブになる。また悪い面を見続けていくと、だんだん気持ちがネガティブになっていくそうなのです。
きっと子育てや教育についても、同様のことが言えるのでは無いかと思います。どれだけ子供が成果を出したとしても、まだ出来ていない部分はどうしても残っているもの。しかしその部分を取り上げる必要があるのか、ということを考えるべきでしょうね。
すぐに「おめでとう。よく頑張ったね」と自然に言えたかどうか。
・・・この影響は驚くほど、そして残酷なほど、子供の心には残っているものです。
ただこれをくよくよしてても仕方ありません。次に成果を出した時には、すぐにそのいい面を見るようにしましょう。そうしたらきっと、自分も、そして子供も前向きになれますからね。
全国には多くの、受験生を支えてきた保護者の方がいると思います。またこれから受験生になるお子さんがいる保護者の方もいると思います。そんな方々に、少しでも意識をしてもらいたいと思って書きました。ぜひ覚えておかれてくださいね!
公式HP → 珍しく、時事ネタです