無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 昨日の夜に・・・


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 昨日の夜に・・・

昨日の夜に・・・ (2014.01.14)

昨日の夜、上の娘が「お父さんと一緒に寝る!」と言うので、一緒にベッドの布団に入りました。そうしたら今日の休みに私が塾を開けることが、やはり納得いかなかった様子。私に抱きつきながら「やっぱりお父さんと一緒に遊びたい!」と、シクシクと泣き出してしまいました。

確かに娘にとっては、祝日の休みはイレギュラーなものなので、非常に嬉しいもの。またちょうど下の娘が外でも歩けるようになったこともあり、一緒に遊ぶことが楽しみだったのでしょうね。

娘には悪いですが、今日の公式ブログでも書いたように、今日の塾の雰囲気を見ていたら「塾を開けて本当に良かった」と思います。だから、短い時間ではありますが食事の時に少しでも娘たちと遊んであげるようにしました。

とは言え、この時間に塾でブログを書いているような次第です。やはり寂しい思いをさせてしまったでしょうね。

私がお仕事だけでなく娘の事も大事にしようとしているのは、娘が私の仕事を”嫌い”になって欲しくないと思っていることもあるのです。平日もあまり早い時 間は帰れず、毎日ブログである程度の時間は取られてしまう。それでいて、まだ娘にとっては、”塾”というもののお仕事の中身が分からない。

そうしたら塾のお仕事は「お父さんを縛るもの」としか思わないのかも・・・なんて感じるのです。

ただ、私としてはそのように思って欲しくない。別に「将来はお父さんみたいに、塾の先生になりたい!」なんて思って欲しいわけではありません。ただ「他の人には真似できない、お父さんだから出来るすごい仕事なんだ!」ということを、感じてもらえればそれでいいのです。

私は塾の魅力などを娘にほとんど語りません。けれども少しずつ、どのようなお仕事なのかは理解しつつあるようです。これから学校に通うようになったら、更に詳しく分かってくるでしょうね。

このような事は、口で言って伝わるものではありません。だから娘たちと一緒に楽しい時間を過ごし、その中から”感じて”くれればいいと思っています。またそのために、お父さんとしても頑張ろうと思っているのです。

いつか、このような思いを感じ取ってくれると嬉しいですよね。

いまこれを書いている横には、以前年少組の時の父の日にプレゼントしてくれた写真が飾ってあります。この頃は笑顔を作るときも、思いっきり「ニカッ」っと笑うことしか出来ませんでした。けれども今は、写真を取るときには自然に可愛く笑ってくれます。

この笑顔をずっと絶やさないように、これからも仕事も家庭も頑張っていきたいと思います!

公式HP → 今日の塾の様子

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 Nipa Hut Dining ・ニパハットダイニング神戸店ハローストレージ小禄南Jセレーネ株式会社リズファッション寒月書道教育学会