わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > プライベートなことですが
今日は先月他界した、家内の祖父の四十九日法要、ならびに納骨を行いました。最近は毎日、仕事中もそれ以外の時間も、ほとんど受験生や今後の授業のことを 考えていました。そのためあっという間に法要がやってきたような気になりましたが、確かにそれだけの日にちは経っているのですね。
思えばこれまでの日々で、上の娘のランドセルも購入し、また下の娘が手放しで歩くようにもなりました。曾孫の成長を楽しみにしていた義祖父に、少しでもその姿を見せてあげたかったと感じますが、残念ながらどうしようもありません。
けれども逆に、これからは成長していく娘たちが主役です。下の娘は厳しいと思いますが、上の娘の記憶の中には、ずっと義祖父、そして今年の4月に他界した義祖母の姿がしっかりと残っていくはずですから。
私は現在、家内の実家に住んでいます。前職を辞めたのち、家内の実家に住むことを決めたきっかけの1つに、義祖父の存在がありました。もしも義祖父がいなかったら、この豊前の土地に住むことも無かったでしょう。そうすると今のような塾をやることも無かったと思います。
冒頭にも書いた通り、今は受験対策で私の頭の中はいっぱいになっています。けれども仕事とプライベートを両立させる今の状況は、本当に幸せなものだと思っています。そのきっかけを作ってくれた義祖父には、心から感謝したいと思います。
またこの塾についても、塾を塾として動かしてくれたのも義祖父のおかげなのです。うちの塾に初めて入った生徒は、義祖父のアドバイスに従って張り出した文章を見て、うちの塾を知ってもらったということがあったのですね。
今日は遠方からも親戚が集まり、法要を行ったのですが、湿っぽい雰囲気はほとんどありませんでした。全員が義祖父の姿に感謝し、また幼い子供たちの姿に微笑んでいる。そんな素敵な一日になってくれました。
きっと義祖父も、自分が大好きだった曾孫たちが元気に遊びまわっている姿を、微笑みながら見ていたことでしょうね。
さてまた明日からは、受験対策で忙しい日々になると思います。ぜひ生徒も、また私自身も、後になってから「こうしておけば良かった」なんて思わないよう、全力で指導をしていきます!
公式HP → 大学への進学は目的を持って!