わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 好きな漢字
私はこの仕事をやっていて「舎」という漢字が好きです。「学び舎」という言葉、とても響きも良くて、私自身が将来的に目指したい姿を、的確に言い表しているような気がします。
今の塾を開く時に、将来的には「学び舎」を作りたいと思いました。けれども今の世の中、漠然とした「学び舎」というものに、生徒の指導を任せてくれるかどうか分かりません。
そこで今も含めて、塾を開いてからずっと「しっかりとした学習塾」という形を、まずは作ろうと思っているのです。そしてちゃんと実績を作ってから、本当にやりたい「学び舎」を作っていきたいと考えています。
学習塾と「学び舎」は何が違うのか。・・・これは正直、あまり違いが無いかも知れません。けれどもイメージとして、ここを「勉強をする場」というものから 「学びを得る場」に昇華させたいのです。受験を目指す生徒には、受験に対応できる力を身に付けさせるということ、勉強が苦手な生徒には、まずはその勉強の 面白さややり方などを身に付けさせる、こんな幅広いことを”学ぶ”ことが出来れば、とても素晴らしいことだと思いますからね。
今日の公式ブログで、ある受験生のことを書きました。このような場でお知らせ出来るのは、あくまで”結果”の部分のみです。しかしその受験生と過ごしてきた時間には、いろいろなことがありました。
このように生徒一人ひとりと向き合っていくこと、この延長に私が理想とするような「学び舎」があると考えています。
塾である以上、勉強を教えなければいけない。またそれ自体は、自分にとって非常に好きなことの一つです。しかし勉強以外のもので救われてきた生徒もたくさん見てきました。だから心から「勉強だけが全てでは無い」とも言えるのです。
この両方の視点を持つことが出来るので、偏った塾にはしたくないのですね。
だからやはり「学び舎」なんです。
今日の受験生も、まだ完全に合格が決まったわけではありません。また他にも、高校入試・大学入試と多くの受験生が塾に来ています。明日からもその生徒たちに、全力でぶつかっていこうと思います!
公式HP → 今日はものすごく嬉しいニュースが飛び込んできました!