わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 珍しい塾への来客
今日は塾に、かなり変わった来客がありました。・・・とは言っても、本人(?)にとってはあまり良いことでは無かったでしょうが。
今日のお昼に、所用のため娘の保育園に向かおうとした時のことです。塾の入り口の側に一羽の鳥が座っていたのです。
これが少しばかり様子がおかしい。近くに寄っても動こうとせずに、何だか全力疾走した後の犬みたいに、くちばしを開いて「ハァハァ」と息をしているように見えたのです。
「もしかしたら怪我をしているのかも」と思いましたが、変に脅かしてもいけないと考え、まずはそのまま保育園に向かったのです。そして戻った時にまだ座っているようであれば、少し様子を見ようと思ったのです。
戻ったら、やはり同じところにいました。
何かしてあげたい、と感じたものの何をしていいのか分かりません。そこで少しでも体が動かせるようにと、塾にある紙コップをはさみで切り、簡単な水飲み台を作ってあげました。
水を持って行き目の前においてあげても、こちらの様子を伺って口を付けません。いや、口を付けるものなのかどうかも分かりません。
けれども少し時間をおいて様子を見てみたら、先ほどの苦しそうな雰囲気では無く、随分と落ち着いた様子に見えたのです。だとしたら、あまり手をかけて怖がらせるよりも、そのままにしておいた方がいいと思い、そのまま塾の中で仕事に向かったのです。
そして20分ほどしてから外の様子を見たら、先ほどの水飲み台だけが残っていました。きっとちゃんと飛べるようになったのでしょうね。
私は鳥には詳しく無いので、何の鳥かは分かりません。ただ全身が黒い羽だったこと、また頭の部分がまだ綺麗に羽が生えていないことから、多分カラスの子供では無いかと思います。
自然界ではこうやってはぐれてしまった鳥は、どれほど生きていけるのか分かりません。けれどもやはり、苦しそうな様子を見ていたら少しでも助けてあげたくなりますよね。
あれから半日経ちますが、今はどこかで元気になっているといいですね!
公式HP → 自分の勉強を考えるように!